桃山学院大学 / ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
【お弁当プロジェクト】地域の飲食店に協力してもらいお弁当を販売
8人の学生が大学内でお弁当の企画~販売まで全てを行い、無事黒字を達成しました。 行った事は協賛して頂ける飲食店の募集・予算管理・試作・集客マネジメント・衛生管理など、0から作り上げました。 黒字という数字の評価も必要ですが、消費者の「美味しかった!」「量が少なくて残念」など言葉の評価の重要性に改めて気付かされ、商品開発の難しさを体験できたプロジェクトでした。
Discover companies you will love
株式会社JAPANDOTQUEST / ディレクター
2001年富山生まれ神戸育ちの24卒です。 大学では、リーダーシップ・問題解決法(PBL)・経営戦略・マーケティングを中心に「社会に新たな価値を生み出せる人材を育成する」を理念の一つとした学部で学んでいました。 そのアウトプットとして、下級生の授業運営・ビジネスプランコンテストへ出場・学部初の文化祭の運営など沢山の【面白いコト】を発見し挑戦してきました。
良いモノ・コトをたくさん提供していくために、「面白そう」を沢山見つけられる目を養いたいです。
桃山学院大学 / ビジネスデザイン学部 ビジネスデザイン学科
8人の学生が大学内でお弁当の企画~販売まで全てを行い、無事黒字を達成しました。 行った事は協賛して頂ける飲食店の募集・予算管理・試作・集客マネジメント・衛生管理など、0から作り上げました。 黒字という数字の評価も必要ですが、消費者の「美味しかった!」「量が少なくて残念」など言葉の評価の重要性に改めて気付かされ、商品開発の難しさを体験できたプロジェクトでした。