フリーライター / フリーライター
放課後に自由な時間が「ない」子どもの悲痛な叫び
「小学生が夏休みや放課後にやりたいこと」に関する調査に関する記事を読み、5位に「なし(「わからない」や「なんでもいい」)」がランクインしたことに衝撃を受け、調査したNPOを取材した。 我が子の放課後の過ごし方や、友人との遊び方にも時代の変化を感じていたため、小学生の放課後の過ごし方や価値観の変化についても、取材し発信した。
Discover companies you will love
フリーライター / フリーライター
Available to logged-in users only
子どもたちに引き継ぐ社会が、いまより少しでもよいものになるきっかけを与える発信を続けたいです。そして、育児と仕事のバランスを取りながら、自分自身の人生も彩り豊かにしたいと思っています。
フリーライターとして、主に子育てにまつわる社会課題に関する記事を企画し、取材・執筆しています。他にも、企業のオウンドメディアのインタビュー記事の執筆や、著名人へのインタビュー記事の執筆を行なっています。 執筆しているメディア:東洋経済オンライン、CHANTO他
外資系保険会社にて、保険商品を保険代理店に取り扱ってもらうための間接営業を行なっていました。営業活動においては、顧客の目線に立った提案を行うよう意識し、どんな顧客でもコミュニケーションを取り続けて信頼関係を築くようにしていました。
民法や商法などの六法に加え、政治学や国際関係学、国際関係法について学びました。刑事訴訟法の知識は、記者として警察司法まわりの取材をする際に役立ちました。また、法律の読み解き方や活用方法を学ぶことで、外資系保険会社でのリスク管理業務における法令・規程違反有無のチェック業務にも役立ちました。
View 笠井 ゆかり's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View 笠井 ゆかり's full profile
フリーライター / フリーライター
「小学生が夏休みや放課後にやりたいこと」に関する調査に関する記事を読み、5位に「なし(「わからない」や「なんでもいい」)」がランクインしたことに衝撃を受け、調査したNPOを取材した。 我が子の放課後の過ごし方や、友人との遊び方にも時代の変化を感じていたため、小学生の放課後の過ごし方や価値観の変化についても、取材し発信した。