タベボラ
フェアトレードの啓発活動を行う団体を代表として設立しました。設立時のメンバーは約40人です。現在は代表を退き、後輩学生が運営しております。フェアトレードをコンセプトにしたカフェを起業し、2店舗を運営しておりました。在学中、スリランカへ視察留学を企画し実行したり、全国からフェアトレード団体を集め、シンポジウムを行いました。活動が功を奏し、大学がアジア初のフェアトレード大学へ、浜松市が全国で4番目のフェアトレード大学へ認定される礎となりました。
Discover companies you will love
しるし株式会社 / その他
オンライン旅行サイト→外食事業→EC運用という異業界で、マーケティングをしていました。 しるし株式会社では、メーカーさんのブランドを守りながら攻めの運用を行うパートナーとして一緒に事業を成長させています。しるしがミッションにしている「ブランド体験」を最適化する、という解釈の幅が広い言葉を、研究したい!思っている方とお話したいです。ブランド体験ってみなさんはなんだと思いますか?
【関心業界】 EC、旅行、飲食関係事業 【職種】 マーケティング、経営企画、法人営業
View Yuji Yamaguchi's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Yuji Yamaguchi's full profile
フェアトレードの啓発活動を行う団体を代表として設立しました。設立時のメンバーは約40人です。現在は代表を退き、後輩学生が運営しております。フェアトレードをコンセプトにしたカフェを起業し、2店舗を運営しておりました。在学中、スリランカへ視察留学を企画し実行したり、全国からフェアトレード団体を集め、シンポジウムを行いました。活動が功を奏し、大学がアジア初のフェアトレード大学へ、浜松市が全国で4番目のフェアトレード大学へ認定される礎となりました。