Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

Naoki Tsuchikawa

一般社団法人 公的保険アドバイザー協会 / 代表理事

Naoki Tsuchikawa

一般社団法人 公的保険アドバイザー協会 / 代表理事

つまようじ生産の国内シェア95%超を誇る大阪府河内長野市出身。でも、つまようじ工場を見たことは一度もない。 活発で生意気なガキンチョ時代は常に学級委員長を務める。カラダは小さかった割に小学校時代の卒業文集の将来の夢は「ラグビー選手」。一度も経験することなく現在に至る。 中学校時代はバスケットボール、高校時代はハンドボール。大学では何を思ったか体育会の少林寺拳法部に。 学生寮の同じフロアに住んでいた福井出身の田舎者の友人(雛人形みたいな顔した奴)から、「少林寺拳法部の先輩はみんな優しいよぅ」と声を掛けられ、深く考えずに仮入部。確かに仮入部期間中の先輩は優しく、毎晩ご飯をおごってくれた。 1ヶ月の仮入部期間が経過し本入部になった瞬間、先輩方は豹変。翌日髪型を「角刈り」にしてくるよう指示あり。1週間前にかけたオシャレパーマは無駄に終わる。 なんだかんだで大学時代は少林寺拳法部で筆舌に尽くしがたい経験を積み、その当時に鍛えたメンタルが現在も自分のベースとなっていることは間違いない。もう一度大学生に戻れたら同じことをやるかと問われれば、即否と答えるが、それでも人生若いうちに「俺、死ぬかも?」的な窮地に追い込まれることは必要なのだと思ったりもする。 地獄を生き抜いた自信は何にでも通用するというポジティブな勘違いのもと、4年生時に就職活動を開始。「人と同じではダメだ」というペラっペラのポリシーのもと、就活はグリーンのスーツにピンク色のバラのネクタイで参戦。友人からは「高島屋みたい」と褒められる。あの伊勢丹のスーツの芸人よりもかなり前にトライしていたことは我ながら先見の明あり。 母が若い頃にデパートに勤務していたこともあり、就活時に母から「石原裕次郎が買い物に来たことがある」との武勇伝を聞かされデパート業界を第一志望とする。がしかし、当時の流通系はどこも採用活動が早く、面接に行ったときには既に採用活動は終わっていた。高島屋のネクタイは日の目を見ることはなかった。 そんな折、たまたま1年上の空手部の先輩と大学近くで会う。ドスの効いた声のその先輩は当時の安田火災の内定を勝ち取っていた。「えぇ会社やぞ、お前も来い」。その先輩が言うならきっとそうなんだろうと思い、安田火災を第一志望にすることを即決。志望理由なんぞは後のせサクサクで考えつくものである。ただ、今になって思えば、内定だけで、まだ働いたこともないその先輩は何をもっていい会社と言っていたんだろうという謎は未だわからない。 その後、晴れて安田火災の内定を勝ち取り、東京での内定者懇談会に参加。当時の社長に少林寺拳法部の名刺(樹木の素材で筆書きの反社会的勢力風のもの)を手渡し、周りの同期から引いた目で見られる。社長からは「お!元気がいい奴だな!」と励ましていただいた。若いやつは何も無いんだからまずは元気っしょ。 入社後の目標はとにかく出世。それも同期よりもといったものではなく、ターゲットは5年上の先輩。誰よりも早く誰よりも高い地位に出世することだけがモチベーションだった。なので結構頑張ったと思う。 30歳を迎え、このままのスピードでは満足できず、何か自分でスキルアップをせねばと「出世 会社員」「自己投資 サラリーマン」等の検索キーワードを駆使し、グロービスという名の聞いたことも無いビジネススクールに行き着く。3ヶ月十数万という、当時からしたら結構な自己投資だったが、誰よりも出世する奴は即決即断だと震える右手人差し指で申し込み完了。ただ、そのワンクリックが人生を大きく変えるクリックだったとは名探偵コナンでも推理できなかったと思う。 一部上場企業の金融機関(損保だけど)のプライドだけは高くグロービスの最初の授業に望む。クラス開始前に大勢のクラスメイトと「どや!一部上場企業の金融機関やぞ!(損保だけど)」という心の声を押し殺して名刺交換をする。見たことも聞いたこともない会社の名刺ばかりで自己承認欲求はMAX。やっぱり俺はイケてるんだ、という至福の瞬間を味わう。 ほどなく講師が教室に。開口一番「皆さんは貴重な休日を、しかも安くない費用を払ってこのクラスを選択されたわけだが目的は?」との問いを発した。その瞬間の光景は恐らく一生忘れないだろう。嘘じゃなく、僕以外全員が挙手をしたのだ。「私はおむつのメーカーに勤務していて、今後東南アジアマーケットに云々」「僕は環境系ベンチャーにいますが、先日会社更生法が適用され、どうすれば再生ができるかを云々」等など。僕はというと、5年上の先輩より出世したい、ぐらいしか理由はなかった。なんじゃそりゃ。ちさ。 とはいえ、その時の衝撃がその後の僕の価値観を大きく変えることになった(文字数制限のため、続きはお会いした時にでも)。

Ambition

In the future

「ひらめきでセカイを変える」 名案企画の経営理念です。

一般社団法人 公的保険アドバイザー協会9 years

代表理事Present

- Present

名案企画株式会社17 years

代表取締役Present

- Present

夢を抱いて起業の道へ2 years

-

株式会社損害保険ジャパン14 years

-

Hidden: Education and Experience

View Naoki Tsuchikawa's

Full Profile

This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections

View past posts

View mutual connections

View Naoki Tsuchikawa's full profile


Skills

  • ポジティブ

    0
  • ユーモア

    0
  • 突破力

    0
  • ツッコミ

    0
  • 超早起き

    0
  • プレゼン力, 猫アレルギーなのに猫を飼っている, 炭水化物ダイエット

Receive Scouts from companies