株式会社RARECREW / 直営事業部
2021年3月
フィリピン語専攻です。小さなころから東南アジアのエキゾチックな雰囲気が好きで、様々な人の価値観や文化を知りたいと思い、選びました。 フィリピンに1年間留学し、フィリピン大学に通ったり、NPOでインターンをしました。 卒業論文のテーマは、「フィリピンでコーラがどのように受容され文化となったか」です。
Only(教育ベンチャー)でのオンライン授業仕組み化
2020年4月
NPO法人でのインターン
2019年8月
2020年3月
アジア領域の人文学を専攻しています。哲学や歴史、中国の思想家などに興味があり、自ら選んで副専攻にすることを選択しました。
2016年10月 - 2017年9月
接客、店内清掃等です。 ・明るい声を出す ・笑顔で対応する ・丁寧に商品を包む このようなホスピタリティだけでも商品価値を上げ、お客様の満足度を上げられるということを感じました。
2015年3月
●ソフトテニス部 2015年 団体で近畿大会出場 ペアと勝利をつかむことを目標としていました。はじめは、1試合も勝てませんでしたが、ペアと作戦ノートを作成したり、試合後に話し合う時間を設けたり、約束して自主練を重ねることにより、突破できなかった京都府予選に突破することが出来ました。チームとしては、役割はありませんでしたが、だからこそ「メンバーに注意をできることやプレイヤーとして背中を見せることができるの
2012年3月
●勉強 普通の成績からクラストップレベルに這い上がりました。クラスの士気の低さから「高校は進学校にどうしても通いたい」と考えていたため、なんとかして内申点を稼ぎたいと考えていました。頭の回転が遅く、暗記も数学も苦手でしたが、「それなら人の2倍勉強すればいい」と気づき、とにかく勉強していました。
2020年4月
2019年8月
2019年9月
英語 - 日常会話, タガログ語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう