Discover companies you will love

欣耶 前田
欣耶 前田
欣耶 前田

欣耶 前田

フリーランス / ソフトウェアエンジニア東京都 小平市

欣耶 前田

フリーランス / ソフトウェアエンジニア

自分にとって「楽」とは何かを追求しています。 めんどくさいこと、嫌なこと、無駄なことをやめ、楽をして人生を楽しむことに注力しています。 幼いころから物作りが好きで、大人になってからもソフトウェア開発という形で物作りをしています。

Ambition

In the future

- Flutterを用いたアプリ開発の能力向上 - KMPを用いたアプリ開発の能力向上 - Goを使ったサーバーサイドの開発能力向上 - アメリカのスタートアップ企業と契約を交わしリモートで業務を行うこと

フリーランス6 years

ソフトウェアエンジニアPresent

- Present

iOS、Android、Flutter製のモバイルアプリ開発を担当 Kotlin、GraphQLをつかったバックエンドを担当

  • 航空サービスのアプリ開発とバックエンド開発

    <プロジェクト概要> 航空機の搭乗前、搭乗中、搭乗後のサービスを提供するiOS、Androidアプリをスクラムで開発しました。 また、スマホアプリが必要とするバックエンドのAPIの開発もしました。 iOS、Androidアプリとバックエンドどちらもゼロベースからリリースし、継続的にアップデートを行いました。 <担当業務> - Jetpack Composeを用いたAndroidアプリ開発 - Swift UIを用いたiOSアプリ開発 - Kotlin Multiplatform (KMP) を使用して、AndroidとiOSの裏側の処理を共通化 - GraphQL KotlinとKtorを用いたバックエンドのAPI開発 - Android、iOS、バックエンドのコードレビュー <意識したこと> - モバイルアプリではKMPを用いているため、できるかぎりロジックを共通化しテストコードを書いて保守性を向上させること - モバイルアプリとバックエンドのインターフェースを設計し、役割分担を明確にすること <利用技術> - Kotlin - Jetpack Compose - Coroutines - Jetpackライブラリ - Kotlin Multiplatform - Swift - SwiftUI - Firebase App Distribution - CleanArchitecture - GraphQL - GraphQL Kotlin - Ktor - Koin - Hive - Snyk

    -
  • EV車に関するナビゲーションサービス

    <プロジェクト概要> EV車が充電をするための地点を経由し、目的地まで到達するためのナビゲーションサービスをFlutterを用いて開発をしていました。 AndroidアプリとiOSアプリ開発では、主にGoogleMapを用いた機能の開発を行いました。 AndroidAutoとCarPlayのアプリ開発では、Flutterアプリから受け取ったデータを元に、NavigationSDKを用いたTurnByTurnの機能の開発を行いました。 <担当業務> - Flutterを用いたAndroidアプリとiOSアプリ開発の設計、実装、テストコード作成 - AndroidAutoとCarPlayアプリのネイティブ側の設計、実装 <意識したこと> - FlutterアプリでAndroidAutoとCarPlayを実現している情報がほとんどないため、AndroidAutoとCarPlayはどういう仕組みで動くか深く理解すること - AndroidAutoとCarPlayのアプリ開発と、TurnByTurnの機能の開発の経験はなかったため、調査と仮実装をしながら知見を貯めてアウトプットすること <利用技術> - Flutter - Dart - FlutterHooks - Freezed - Riverpod - Pigeon - Kotlin - Coroutines - Swift - SwiftUI - NavigationSDK - CleanArchitecture - AndroidAuto - CarPlay

    -
  • POSシステムのiOS/Androidアプリ開発

    <プロジェクト概要> アプリの開発プロジェクトにて既存のプロジェクトで作成された環境からKMPへの移行を行う <担当業務> - 新機能の開発 - Kotlin Multiplatform (KMP) を使用して、AndroidとiOSの裏側の処理を共通化 - 複雑な既存コードの理解と、可読性の高いコードへのリファクタリング - Android、iOS両方のコードレビュー <意識したこと> - KMPのキャッチアップ - コードの品質を維持しながら、効率的に移行作業を進めた - スプリントのPJの為、迅速なコミュニケーションを取りながら開発 <利用技術> - Kotlin - Jetpack Compose - Coroutines - Jetpackライブラリ - Kotlin Multiplatform - Swift UI - CleanArchitecture

    -
About 株式会社ぐるなび

株式会社ぐるなび3 years

バックエンドエンジニア

-

新卒として入社。 大規模なサービスを保守、運営するために必要となる知識を得ることと、古くから存在する企業ならではのレガシーなサービスシステムへの対応方法を学ぶことを目的としていた。

和歌山大学4 years

システム工学部 情報通信システム学科

-

- コンピュータサイエンスに関する基礎 - ソフトウェア工学の研究を通した専門性の向上

  • Webサービス開発のアルバイト

    大学で学んだことがどのように活かせるのか知りたいという理由と、現場で必要となるスキルを知り身につけるという理由でWebサービスを開発するアルバイトを行う。 身についたスキル - Webサーバーの構築 - APIサーバーの構築 - フロントエンドの基礎知識 - バックエンドの基礎知識 - Linuxの基礎知識

    -

Hidden: Education and Experience

View 欣耶 前田's

Full Profile

This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections

View past posts

View mutual connections

View 欣耶 前田's full profile

Personal Achievements

Personal Achievements

Personal Achievements


Receive Scouts from companies