第2回ビッグランにて再び上位5%へ入賞
イベント期間中の金イクラ納品数記録が、全スプラトゥーン3プレーヤー中の上位5%でした。 また社内で有志を募り、イベントへの参加も果たしました。 前回&今回は個人参加での記録到達でしたが、次回は社内でチームを組んで記録更新を狙いたいです。
Discover companies you will love
ティースリー株式会社 / IT事業部:コンサルタント
らーめん大好きハヤサカさんです。 よなよな怪しげな商会で副業に勤しんでいます。 お客様や同僚から「ナイス!」をいただく事と、技術的好奇心が満たされる事が原動力です。
◆英語でのコミュニケーション能力を獲得したい(Googleコネクトライブ応募断念した) ◆近くに温泉のある古民家からリモートワークしてみたい ◆同居する猫をもう1~2匹増員したい
所感: ◆登録済み備品の移行はCSV使ってもかなり手間(想定はしてた)。 ◆備品へ画像追加可能だが、ジョーシスのようにカタログの意味合いではない。個々の備品に複数枚の画像を追加できるので、状態や外観等を記録できる。 ◆備品には種別という属性が持たされており(ジョーシスの型番に近い)、種別ごとに登録項目を設定できる。例えばラップトップPCならCPU・メモリ・ストレージ他、iPhoneであればIMEI・電番、ルーターや複合機であればIPアドレスを入力させる――といった感じ。 ◆正直取っ付きは良くないけど、ジョーシスより「わかってるね!」感がある。
顧客サポートチームは共有のGmail(Google Workspace)、他は個々でやり取りしていたメールを、チーム単位の運用へ変更していく。同じメールを各々で仕分けするなんて、ナンセンスの極み。
老朽化等で機械的不調のある端末もチラホラあったので、念願の仮想マシン化を決行した。 12世代Core-i 5&RAM32GBのマシンへ集約して、社内からも出先からも入れるようにした。 おかげでラックがスッキリしたし、機械的な不調&寿命からも開放された。
もともと「ギアの欠片」が目的だったんだよね…
イベント期間中の金イクラ納品数記録が、全スプラトゥーン3プレーヤー中の上位5%でした。 また社内で有志を募り、イベントへの参加も果たしました。 前回&今回は個人参加での記録到達でしたが、次回は社内でチームを組んで記録更新を狙いたいです。