Riiid Inc. / カスタマーサポート、アプリ運用
【Langooメンバーコラム vol.1】学業とインターンを両立!忙しい私のとある一日
インターン時代の記事です。
Discover companies you will love
Riiid Inc. / プロダクトマネージャー
1995年生まれ。東京外国語大学在学中にインターンとしてRiiid Inc.日本支店(旧: Langoo Inc.)に入社し、カスタマーサポート(2年)、商品企画/CRM/アプリ運用(2年)、そしてプロダクトマネージャー(2年)として、モバイルアプリの開発・運用に幅広く携わってきました。今後は引き続きプロダクトマネージャーとして、より価値あるプロダクトを世に届けていきたいと考えています!※キャッチフレーズに好きな歌詞を書いてしまうほど、永遠の厨二病を患っています。ENFP。
ビジネスサイドの経験を経て、最終的にはAIを活用したTOEIC学習アプリ「Santa」のPdM(日本支店唯一のPdM)として、韓国本社メンバーとリモート・韓国語で協働しながら、課題定義からSQLを用いたデータ分析、UI/UX企画、各ステークホルダーとの合意形成、開発推進までフルサイクルを回しています。
担当プロダクトに加え、新たなプロダクト立ち上げに向けて、英語・韓国語市場のリサーチや競合プロダクト分析も実施しました。
TOEIC学習アプリの立ち上げ期に、商品・キャンペーン企画運用やCRMを通じて売上最大化を目指すチームでマネージャーを担当しました。といってもチームは最大3名の小規模体制だったためプレイヤーとしての役割がほとんどで、商品企画やキャンペーン運用、アプリ運営全般を幅広く手がけました。KPIとしてARPPUやインストールからのCVRを追いながら、広告運用を担当するマーケティングチームと連携し、毎月の売上目標達成に尽力していました。
学生インターンとして入社し、正社員1年目まで、韓国発のTOEIC学習アプリでカスタマーサポート兼アプリ運用を担当しました。顧客対応だけでなく、サポート体制の構築や、開発会社(韓国)とのコミュニケーション・交渉も担い、顧客体験の向上とビジネス拡大を支える縁の下の力持ちとして尽力しました。
陸上競技部に所属し、3年生の時には女子主将を務めました。 大学の特色上、「陸上をするためにこの大学に来た」という学生は1人もいないし、将来陸上で食べていこうという人もいない。全員が同じようにモチベーションを保つのが難しい中、常に大きな声で全員を鼓舞し、私自身が練習に全力で取り
View Yoshie Sugizaki's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Yoshie Sugizaki's full profile
Riiid Inc. / カスタマーサポート、アプリ運用
インターン時代の記事です。