RUNTEQ祭「実用的で賞」
個人開発アプリ「星にタスクを」が スクール生主催イベントRUNTEQ祭にて、54作品の中から「実用的で賞」を受賞しました。 RUNTEQ祭とは、スクール生が主催をつとめるアプリの文化祭のようなイベントです。受講生からアプリを募集して、実際に使用してもらった上で投票を行います。各部門に関して投票数が最も多かったアプリに対して賞が贈られます。 アプリのURLはこちら:https://hoshi-ni-task-wo.net
Discover companies you will love
アイデアが形になる体験からプログラミングの魅力に惹かれました。 ITによるモノづくり多くの人に価値を届けたい!という思いからエンジニアを目指しています。
ITによるモノづくりで多くの人に価値を届けたい!という思いから、エンジニアとして技術を磨いています!
View 山崎 陽太's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View 山崎 陽太's full profile
個人開発アプリ「星にタスクを」が スクール生主催イベントRUNTEQ祭にて、54作品の中から「実用的で賞」を受賞しました。 RUNTEQ祭とは、スクール生が主催をつとめるアプリの文化祭のようなイベントです。受講生からアプリを募集して、実際に使用してもらった上で投票を行います。各部門に関して投票数が最も多かったアプリに対して賞が贈られます。 アプリのURLはこちら:https://hoshi-ni-task-wo.net