Tatsuhiko Watanabe

株式会社SOXAI / 代表横浜

Tatsuhiko Watanabe

株式会社SOXAI / 代表

ヘルスケアをライフスタイルに

スイス連邦工科大学(ETH Zurcih)の電磁界研究所にてETHフェローとして研究に従事後、Huawei戦略研究院のR&Dプロジェクトマネージャーを経てSOXAIを創業。 Linkedin: https://www.linkedin.com/in/tatsuhiko-watanabe-005793a2/ Google scholar: https://scholar.google.com/citations?hl=en&user=GbifTXIAAAAJ

Ambition

In the future

SOXAI RINGを100万人にお届けする!

About 株式会社SOXAI

株式会社SOXAI2 years

代表Present

- Present

日本と世界の人々の生活習慣に起因する健康問題を科学の力で解決し、無病息災を実現すること。

About 華為技術日本株式会社

華為技術日本株式会社2 years

Institute of Strategic Research / R&D Project Manager

-

HUAWEIの基礎研究所であるInstitute of Strategic Researchにて、ウエラブルデバイス向けの非侵襲血糖値センシング技術やカフレス血圧推定技術の研究開発を行いました。 アジアパシフィック地域の有力大学との共同研究プロジェクトを複数立上げ、プロトタイプを実現しました。

ETH Zurich4 years

Institute of Electromagnetics / Research Fellow

-

ETH Zurich (QS世界大学ランキング7位) にて光学分野の世界的権威Prof. Luetholdに従事し、"Novel Highly Scalable Optical Interconnect Solution"というテーマでナノフォトニクス分野の研究を行いました。 回折格子の物理限界を打破する構造・理論を実証し世界最高効率を達成したことなどを評価頂き、ETH Fellowsを受賞させて頂きました。

  • スイス代表として欧州野球選手権出場

    現地のコミュニティとの繋がりや友人を作ることをモチベーションに地元の社会人野球チームZurich Challengersに入団しました。チームの国内優勝に貢献し、欧州選手権に出場しました。 スイス、アメリカ、イタリア、ドイツ、ドミニカ、キューバなど様々な国出身のチームメイトとの日々のトレーニングや休日の遠征は良い思い出です。またいつか参戦するチャンスを狙って日々トレーニングに励んでいます笑

    -
  • ETH Fellows

横浜国立大学大学院 Yokohama National University Graduate School4 years

工学府物理情報工学専攻 前・後期課程

-

日本学術振興会特別研究員として"マルチコアファイバを用いた超大容量空間多重光ファイバ伝送技術の研究"というテーマで光通信工学分野の研究に従事し、一年短縮で博士号を取得しました。 当時の世界記録を達成した実験(https://news.mynavi.jp/techplus/article/20150330-a190/)の設計開発を行ったことやそのほか研究業績を評価頂き、いくつかの優秀学生賞やフェローシップを頂きました。

横浜国立大学 / Yokohama National University, Japan4 years

工学部電子情報工学科

-
  • アメリカンフットボール部マスティフス

    Position: Defensive back / Kick returner 2008年:関東2部Aブロック2位  2009年:関東1部Aブロック8位  2010年:関東2部Bブロック3位  2011年:関東2部Aブロック3位 

    -

静岡県立富士高校3 years

普通科

-

野球部に所属して本気で野球に取り組みました。



言語

  • Japanese - Native
  • English - Professional

Receive Scouts from companies