明蓬館高等学校 / サポート校支援伴走本部長
学会ポスター発表(日本自閉症スペクトラム)「自閉症スペクトラムのある高校生への通信制高校における支援体制について-アセスメントを重要視した個別教育支援計画に基づく支援体制構築の試み」
明蓬館高等学校での「支援と伴走」の実践について、日本自閉症スペクトラム学会第22回研究大会でポスター発表をさせていただきました。
Discover companies you will love
明蓬館高等学校 / サポート校支援伴走本部長
東京生まれ、埼玉育ち。「しあわせはいつも自分のこころが決める」という言葉を大切にしている四姉妹の父です。 普段歩いている何気ない道にもさまざまな幸せがたくさんあります。そんな幸せを探しながら道を歩いたり、一日一日を過ごすのが大好きです。娘たちと一緒に道を歩いていると自分の見えなかった幸せをたくさん発見してくれるので、様々
高校生向け心理支援プログラムの開発 学校に行かないことを選んだ子どもたちの居場所支援
学習センターの立ち上げ
学習センターの立ち上げ
WEB制作
話題提供 「高等学校における社会的障壁をなくすための支援と伴走」
城東中学校の先生方への研修などを実施し、公立学校の枠組みの中で実現できる個別の教育支援のかたちを一緒に探らせていただきました。
発達障害や不登校のある生徒の保護者向けに定期開催をしています。
明蓬館高等学校 / サポート校支援伴走本部長
明蓬館高等学校での「支援と伴走」の実践について、日本自閉症スペクトラム学会第22回研究大会でポスター発表をさせていただきました。