飛騨市こどものこころクリニック主催による学校の教員を対象とした研修会
ファシリテーターとして 飛騨市こどものこころクリニックにて企画されていた、児童精神科医療について、医療者の目指す支援の考え方などを知ってもらうことや、学校現場のことを理解した上で、医療と教育が連携していくことができる体制づくりを進める第一歩として、市内の小中学校の教員を対象とした研修を支援。 「レゴ®シリアスプレイ®を通じて、子どもの関わりについて、自分の思いや強みを発見する」をテーマにワークショップを行いました。
Discover companies you will love
Available to logged-in users only
View Tetsuro Oniki's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Tetsuro Oniki's full profile
ファシリテーターとして 飛騨市こどものこころクリニックにて企画されていた、児童精神科医療について、医療者の目指す支援の考え方などを知ってもらうことや、学校現場のことを理解した上で、医療と教育が連携していくことができる体制づくりを進める第一歩として、市内の小中学校の教員を対象とした研修を支援。 「レゴ®シリアスプレイ®を通じて、子どもの関わりについて、自分の思いや強みを発見する」をテーマにワークショップを行いました。