Discover companies you will love

Tatsumi Tomitaka
Tatsumi Tomitaka
Tatsumi Tomitaka

Tatsumi Tomitaka

GMOメディア株式会社 / サービス開発部 シニアエンジニア

Tatsumi Tomitaka

GMOメディア株式会社 / サービス開発部 シニアエンジニア

ORじゃなくてAND

3年前大手電力会社を辞め、未経験でエンジニアとして転職。現在は、高校教員向けのDXSaaS「コエテコStudy byGMO」の事業責任者として、ビジネスとプロダクト開発の両面において新規立ち上げのチャレンジをしています。 好奇心と情熱で、学びながら業界の課題解決にしたいと考えています。

Ambition

In the future

まずは、コエテコStudyの全国導入を進め、導入500校を目指します。 コエテコStudyの核である「AI作問技術」を活かして、高校の他教科や中学・大学もしくは社会人向けのリスキリングへの展開も進めてまいります。

About GMOメディア株式会社

GMOメディア株式会社4 years

サービス開発部 シニアエンジニアPresent

- Present

高校教育現場のDXを推進するEdTechサービス『コエテコStudy byGMO(https://study.coeteco.jp/top)』の事業責任者として、事業戦略の立案から実行、プロダクト開発、マーケティング、パートナーシップ構築、組織マネジメントまで、事業全体を統括しています。教育現場の課題解決と、生徒の主体的な学びを支援するサービスの成長を牽引しています。

サービス開発部

コエテコカレッジ(https://college.coeteco.jp/)という、オンライン講座販売プラットフォームの開発エンジニアとしてジョインしました。 オンラインスクールを立ち上げたいと思った講師の方々が、誰でも簡単に自分のスキルやノウハウを販売できるような機能開発を進めてまいりました。

九州電力株式会社1 year

原子力部門発電課

-

大学院までで勉強してきたエネルギーについて、なんらかの形で関わりたく、エネルギー業界で就活をしていました。 配属は原子力発電部門で、プラントエンジニアを目指しながら現場の理解するために点検業務などに従事しました。

九州大学 大学院2 years

総合理工学府 大気海洋環境システム学専攻

-

学部時代の授業や実習の中で、次世代の再生可能(自然)エネルギーに興味を持ちました。特に、地元が海に近いこともあり潮流発電という潮の満ち引きの際に発生する流れを用いた発電手法に興味を惹かれ、それを研究対象とする研究室を希望しました。

九州大学4 years

工学部エネルギー科学科

-

私が中学生の時、東日本大震災が起こり、原子力発電に対する議論が活発化し始めました。そのような議論を目にする中で、日本や世界のエネルギー問題について学びたいと考えました。 学部生の頃は基礎的な数学、物理学はもちろん、エネルギーや環境について幅広く学びました。

Receive Scouts from companies