NOT A HOTEL株式会社 / フロントエンドエンジニア
オーナー向けウェブアプリ
ウェブフロント一人目として、オーナー向けアプリの実装を担当。 PdMと連携し、いち早く使いやすい機能を提供するかを意識しました。 ・業務委託メンバーのタスク管理 ・Figmaのデザインシステムとの変数・コンポーネントの同期
Discover companies you will love
NOT A HOTEL株式会社 / フロントエンドエンジニア
Available to logged-in users only
人々のくらしにインターネットをどう溶け込ませ、生活を豊かにするかが創作する上でのテーマなので、そのような表現を、インターフェースなり仕組みからも考えていきたい。 フロントエンドがメインとは思っているものの、要望をきく形で、アプリやHWといったそれ以外の表現の可能性を今まで探っ
ウェブフロント一人目として、オーナー向けアプリの実装を担当。 PdMと連携し、いち早く使いやすい機能を提供するかを意識しました。 ・業務委託メンバーのタスク管理 ・Figmaのデザインシステムとの変数・コンポーネントの同期
サービス紹介サイト、製品販売サイト、採用サイトの実装業務。 海外向けサイト、日本語サイトのリニューアル。 jsで実装する箇所を薄くし、Web Vitalsの改善、ページバックでも同じ位置になるよう心がけている。 ・パフォーマンスを意識したライブラリ、デプロイ先の選定
家庭用ロボットの開発 スマートフォンアプリ(Unity)、アニメーター向け制御ソフト(AngularJS, Maya)、開発者用ダッシュボード(React)、ECサイト、ユーザー用ポータルサイト(Nuxt, heroku)の開発。
家庭向けロボットの開発業務。スマホアプリ、アニメーション制作ツールなどを担当。 CES 2019 The VERGE「BEST ROBOT」受賞 CES 2020 「CES 2020 イノベーションアワード」受賞 COOL JAPAN AWARD 2019 受賞 第7回 かわいい感性デザイン賞 最優秀賞 受賞 2020年文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品選出 2020年グッドデザイン賞 金賞 受賞
ADIDAS ROCKSTARS日本予選のアフターパーティーで実施したボルダリングウォールを使用したアプリケーション。 企画から、KinectV2を使用した体の位置の解析ソフトと、ElectronとWebGLを使用した映像生成ソフトの開発実装を担当。 日経トレンディ(日経BP社)の「2017年ヒット予測ベスト30」で紹介。 2017年グッドデザイン賞受賞、2018年文化庁メディア芸術祭審査委員会推薦作品選出 2018年、Webby Awards SPORTS部門受賞
TOKYO DESIGN WEEK 2015に出展。 心拍を読み込んで、その瞬間にいる人たちだけの音楽と楽譜を自動生成するインスタレーション。 センシング装置、映像生成ソフトの開発実装。
空港で、出発前にPepperといっしょにいってきますの写真を撮る企画。 撮った写真は、リアルタイムにウェブ側に投稿され、すぐに閲覧できるようになる。 Pepperアプリケーションとウェブサイトの制作を担当。
インテリアデザイン専攻
NOT A HOTEL株式会社 / フロントエンドエンジニア
ウェブフロント一人目として、オーナー向けアプリの実装を担当。 PdMと連携し、いち早く使いやすい機能を提供するかを意識しました。 ・業務委託メンバーのタスク管理 ・Figmaのデザインシステムとの変数・コンポーネントの同期