Savantic AB / Senior Data Scientist
労働負荷と健康に関する研究
2021年1月に仕事をしたクライアントが一緒に書こうと誘ってくれて実現した論文です。掲載まで2年ほど要しました。スウェーデンに渡航したばかりであまり知り合いもいなかった当時、二人に暖かく励ましてもらいとても勇気付けられました。
Discover companies you will love
Savantic AB / Senior Data Scientist
機械学習コンサルタントとしてストックホルムで働いています。自然言語処理が好きです。 以前は東京で特許弁理士として働いていました。
特許明細書の作成や特許検索に役立つAIサービスを開発したい。
目に見える成果を示すことを第一に、アイディアを素早くコーディングし、分かりやすくプレゼンテーションすることを心がけています。クライアントからのざっくりしたアイディアを整理し、ポイントを抽出することについては、弁理士の経験が役立っています。仕事は英語で行っています。
非平衡統計力学の発展をブラックホール熱力学に取り込む研究で博士号を取得しました。数学寄りの素粒子論を専門としたので、ちょっとやそっとの数学では尻込みしなくなったことがその後のキャリアを支えています。
数学を用いて自然現象が理解できるということに感動し、物理学者が過去に到達した理論のキレに感動し、ひたすら物理の学習に打ち込みました。
ロボットが作りたくて機械工学科を選びました。旋盤、溶接、鋳造等の経験が出来たことはとても良かったです。数値計算のためC言語を学んだのが、初めてのプログラミング経験となりました。卒業研究では友人がサーボモータを組み合わせてロボットの骨格を作り、私がマイコンのプログラムを書いて、二足歩行ロボットを作りました。
Savantic AB / Senior Data Scientist
2021年1月に仕事をしたクライアントが一緒に書こうと誘ってくれて実現した論文です。掲載まで2年ほど要しました。スウェーデンに渡航したばかりであまり知り合いもいなかった当時、二人に暖かく励ましてもらいとても勇気付けられました。