三菱重工コンプレッサ株式会社 / カスタマーサービスセンター 営業グループ
アスファルトを進むよりも 獣道を進むよりも 藪漕ぎをして遠くに見える頂を目指したい。
◆新規事業開発 ◆新規サービスの普及 ◆グローバル展開
カスタマーサービスセンター 営業グループ 主任 【概要】 中東地域顧客向けの新規サービス拡大がメインミッション。当社現地子会社および事務所と連携して顧客対応を行う。使用言語はすべて英語。
【概要】 当社ビジネスのバリューチェーン最適化をミッションとして新設されたバリューチェーン統括グループにて、①予備品見積プロセスの見直し ②顧客とのコミュニケーションプラットフォーム開発をミッションとして従事。
【概要】 1. 部品補修工事を海外現地で実施可能な協業先(海外メンテナンス工場)の発掘からパートナーシップ契約締結、ならびに部品補修工事の拡販および仕掛工事対応に従事。 2. 当社サウジアラビア子会社の新工場設立と稼働開始に向けた本邦側の各種手続き等の実務を担当。
経済産業省/独立行政法人日本貿易振興機構主催の次世代イノベーター育成プログラムに、自作ビジネス提案を応募し、競争倍率4倍を通過して120名の1期生として選出。 現職企業における製造業のサービス化実現に向けたビジネスモデル変革を提案し、 1期生として採用された。 ⓵スタートアップ、新規事業立ち上げに関するプログラムを受講 ⓶「始動 Next Innovator」受講経験を活かし、大阪イノベーションハブ(OIH)での 「OIH始動コミュニティメンター」としても活動経験あり https://www.innovation-osaka.jp/ja/
【概要】 アメリカ当社子会社設立後、サービス事業立ち上げサポートのため1年間長期出張。現地では先行して現地入りしたメンバーならびに現地採用のスタッフ(米国人)とともにサービス事業における業務プロセス構築と、某オイルメジャーグループのサービス窓口として顧客対応、社内調整などを
【概要】 部品補修工事を海外現地で実施可能な協業先(海外メンテナンス工場)の発掘からパートナーシップ契約締結、ならびに部品補修工事の拡販および仕掛工事対応に従事。
国際交通論
卒業論文『規制緩和後のバス交通と生活交通維持 ~地域密着型のバス交通を目指して』※本稿は所属ゼミナール(戸崎肇ゼミナール)よりISFJ 日本学生政策会議にて発表。
就職シンポジウム企画担当。複数企業の役員、人事担当者などを学内に招待して就職活動を控えた学生に向けた講演会、パネルディスカッションを実施。1年以上前から企業へのコンタクト、打ち合わせを実施して成功裏に終わった。