観光甲子園2020 ハワイ部門グランプリ
「観光甲子園」は、高校生が観光の魅力や課題を180秒の観光動画で紹介するコンテストイベントです。 私は、米国ハワイ州を取材し観光のあるべき姿を構想する「ハワイ部門」に参加しました。学校特有の縦のつながりを活かし、ハワイの美しい自然を通して環境問題への当事者意識を育むスタディツアーを提案した結果、グランプリを受賞しました。
Discover companies you will love
慶應義塾大学 / 法学部政治学科
【経歴】 ◾️2026年4月〜 外資系ITコンサルティングファームにてコンサルタントとして勤務予定
外資系ITコンサルティングファームにてコンサルタントとして入社予定 学生時代のビジネスコンテストでの実績や長期インターンシップで培ったデジタルマーケティングの知識と実務経験を活かし、将来はデジタルマーケティングを活用したコンサルティングを通じて、企業の成長を支援することに強い関心を持っています。
政治過程論・計量政治学を専攻し、政策が及ぼす効果を統計的手法を用いて実証的に研究。3年次に「重要伝統的建造物群保存地区が都市再生に及ぼす影響」について論文を執筆した。
「観光甲子園」は、高校生が観光の魅力や課題を180秒の観光動画で紹介するコンテストイベントです。 私は、米国ハワイ州を取材し観光のあるべき姿を構想する「ハワイ部門」に参加しました。学校特有の縦のつながりを活かし、ハワイの美しい自然を通して環境問題への当事者意識を育むスタディツアーを提案した結果、グランプリを受賞しました。