鈴木 春太郎
株式会社WALC / アーキテクチャGP
株式会社WALC / アーキテクチャGP
私は東北大学で深層学習を学び、在学中にリリースされたChatGPTをきっかけに、LLM(大規模言語モデル)の仕組みとその能力の限界に興味を抱きました。「AIが人間の仕事を奪う」という言説に対して疑問を抱き、むしろ人がAIをはじめとした先端技術を完全に操る側でなくてはならないと、共に価値を生み出すべきと考えています。
人が新しい技術を活用し価値を創出するためのインターフェースやロジックを実装していきたいと考えています。そのために、エンジニアとしての基礎技術をしっかりと磨くとともに、応用的な技術も積極的に吸収し、幅広いスキルを身につけていきます。
AIをはじめとした最先端技術を用いたアプリケーションや、IoTデバイスを管理・運用するクラウドアプリケーションを開発しています。
マルチモーダルLLMの質感理解ベンチマーク設計に取り組みました。
深層学習を広く学びました。 特に、LLMの基本アーキテクチャであるTransformerの再現実装の経験は、その後の研究活動にとって貴重な学びとなりました。