筋トレシェアアプリの開発
2dayハッカソンにてオンラインで共同して筋トレをし、その状況をシェアするアプリを開発しました。運動強度や運動時間を基に部屋を割り当て、自身が運動しているか、休憩しているかを機械学習による姿勢推定を用いて共有するアプリです。
Discover companies you will love
楽天株式会社 / 機械学習エンジニア
将来は機械学習を用いた研究や開発を行いたいです。具体的にはChatGPTのような自然言語処理系の研究を行いたいです。
奥村船越研究室で状態空間モデルを用いた効率的な言語モデルの構築に取り組んでいます
View 品川 健太郎's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View 品川 健太郎's full profile
2dayハッカソンにてオンラインで共同して筋トレをし、その状況をシェアするアプリを開発しました。運動強度や運動時間を基に部屋を割り当て、自身が運動しているか、休憩しているかを機械学習による姿勢推定を用いて共有するアプリです。