立命館大学 / 国際関係研究科
Frace Lyon,Angerにてフランス語を勉強
UNVでのインターン終了後、語学留学と称して、フランスのリヨン、アンジェにて2か月間学校に通う。ワイン飲んだり、映画観に行ったり、学校以外のアクティビティの方が充実していました。笑
Discover companies you will love
Studio51株式会社 / 管理Div.
ゲーム/アニメの3DCGの制作や先端技術開発を行っているStudio51にジョインしました! 「CGとITの融合」をグループとして達成できるように頑張っていきます!
動作確認をするよりもテストコードをしっかり書くことで実装の正しさを担保!チャット部屋を閉じる際の条件強化開発ストーリー
代表の想いをどうやって言語化していく?頭を悩ませた先に見えたものとは...?NoSchool カルチャーデック完成までの道のり vol.2
公式HPを見てもどんな会社か想像できない。そんな中から始まった...NoSchool カルチャーデック完成までの道のり vol.1
先生のプロフィール・コースのアクセス数の合計を比較したランキングが先生側で確認できるように!ランキング機能開発ストーリー
CSマネージャー、インターンがJOIN!資金調達も完了!オンライン自習室など新たな取り組みもスタート!-月間NoSchool 2023年6月号
・人がwinwinになるような活動をしたい ・海外での業務経験
ハローワークの職業訓練にてWebデザイン学びました。 「けものフレンズ屋形船」を担当しているときから「イラストレーターなんかをいじれるようになりたい!」という気持ちが強かったのでとてもいい経験となりました。 卒業制作では研究者をしている友人のHPを作成しました。
国際社会で作られたルール(規範)が、どのように国内に波及していくかをテーマに研究。在学中は本を読みつつ、料亭のバイトに明け暮れてました。 在学中の2013年9月よりかねてより憧れていた国連のインターンに合格し、ドイツの国連ボランティア本部にて半年間インターン生として、勤務。その後は半年間大学院を休学してヨーロッパを放浪。
京都で初めての一人暮らし。自転車の渋滞と戦いました。国際関係の基礎を学びつつ、友人の勧めもありサークル「模擬国連」に入会。インカレだったため立命館だけでなく、同志社や京大の友人にも出会うことができました。
立命館大学 / 国際関係研究科
UNVでのインターン終了後、語学留学と称して、フランスのリヨン、アンジェにて2か月間学校に通う。ワイン飲んだり、映画観に行ったり、学校以外のアクティビティの方が充実していました。笑