ドアノブガチャガチャで開けるスマートロック
スマートロックを開発しました。開発の目的は2つあり、市販のスマートロックよりも安く作ること、そしてドアノブをガチャガチャして開錠・施錠できることです。このスマートロックは市販のものと同様、Wi-Fiを通じて開錠・施錠することも可能です。 Wi-Fiの開錠・施錠のため、サーバーレスなバックエンドを構築しました(Amazon API Gateway、AWS Lambda、Amazon DynamoDB)。言語はPythonで、デプロイにはServerless Frameworkを利用しました。 ワイヤレスモジュールとして、ESP-WROOM-32を使用しました。こちらはDeepSleepという機能がついており、待機中の消費電力を抑えることができます。言語はArduinoを使用しました。 困難だった点はスマートロックをアパートのドアに取り付ける箇所でした。ちゃんと設置しないとスマートロックが床に落ちてしまいますが、強力な接着剤を使うとドアを破損する可能性があり、アパートを壊してしまいます。この問題は金具や魔法テープを使って試行錯誤することで解決しました。