自社サービス運用の改善業務
1, サービスインフラの運用改善 * プロジェクト概要: * 自社サービスのAWS活用における運用課題の改善と開発者体験の向上 * システムの監視のために Mackerel の導入および開発チーム内での運用体制整備 * AWS アカウントを用途ごとに分離, SSO をログイン方式に適用 * 社内システムリリースフローにおける CI/CD の刷新、運用改善 * 既存アーキテクチャを変更してセキュリティとネットワークセグメントを最適化 * API サーバーを EC2 から ECS 化 * 開発言語を PHP から Python(FastAPI)に変更時の基盤およびCI/CD整備 * スケーリングの確保 * Production Readinessの導入 * 負荷試験およびシナリオ試験(k6)の導入 * Trivy および dockle による定期的なセキュリティチェックの導入 * SLI および SLO の策定(データの収集、可視化・関連部署との交渉) * コスト削減のために Saving Plans および RI および Spot の適用 * システムリリースの改善 * タグリリースへの変更 * CI/CDにかかる時間の削減 * プロジェクト詳細: * AWS のアーキテクチャデザイン、実装、運用 * リソース管理されていないものを Terrafrom , Ansible を使ったコードによる管理に変換 * GitHub Actions を使った CI/CD の導入 * Mackerel の監視の導入と運用ドキュメント作成、開発チームへのレクチャー * FastAPI を使ったコンテナの開発・運用、CI/CD の導入、分散トレーシングの設定 * esa によるドキュメンテーション * プロジェクト規模: * メンバー 1〜3人での開発、運用 * 役割: * 各取り組みは私による問題提起から起こり、チームとのネゴシエーション->検証->実装、運用をほぼ1人で行った * 適宜 CTO によるレビュー、各チームへの相談、会議体、運用に載せるドキュメンテーション・レクチャーを実施 2, 情報システムエンジニアの業務 * プロジェクト概要: * 社内システムへのアクセスとして VPN を導入してセキュアなやりとりをするよう改善 * 社員の業務アプリケーションのセキュリティベースラインを上げるために二段階認証の設定展開、レクチャー * 業務アプリケーションの利用の業務フローの策定 * プロジェクト詳細: * 経営層が別々で業務アプリケーションのアカウント発行をしていたところを専門担当者を私に統一化 * AWS Client VPN の検証、導入、運用 * AWS SSO と連携して認証機構を採用 * esa によるドキュメンテーション * 利用者へのレクチャー * プロジェクト規模: * メンバー 1〜2人での開発、運用 * 役割: * CEO およびバックオフィス担当への私による問題提起から起こり、検証->実装、運用を1人で行った * 利用者へのレクチャーおよびヘルプを適宜実施 * 業務アプリケーションに関する疑問、不明点のフォローアップ 3, 組織内のデータ活用のための基盤構築、運用および非エンジニアの教育支援 * プロジェクト概要: * 社内のデータ活用を行うために各種ツール整備、データの ETL、レクチャーを実施 * プロジェクト詳細: * データ分析としてクライアントアプリから SQL をデータベースに直接投げていたところを readash に変更 * データソースもデータベースだけでなく BigQuery , Athena など分析したいデータに応じて変更 * データ基盤の運用のためにデータの転送や ETL を実施 * esa によるドキュメンテーション * ツールごとに利用者へのレクチャー * 非エンジニアへの SQL 勉強会を開催 * プロジェクト規模: * メンバー 1〜2人での開発、運用 * 役割: * 既存メンバー 3人 がやっていた取り組みを引継ぎ、メインメンバーとして1人でアクションした * 適宜メンバーと相談、情報の共有を行った * 利用者へのレクチャーおよびヘルプを適宜実施