株式会社ワークアカデミー / 営業統括部 学びサポートグループ
洲本市での実践学習プログラム
武庫川女子大学と大阪経済大学、合同の課外学習プログラムを淡路島・洲本市で開催しました。活動のテーマは「淡路島の洲本市で、マスキングテープを使ったリメイク活動で地域に貢献!」 ワークアカデミーでは大学の外へ活動の幅を広げ、さまざまな企業、団体と連携し、実践的な学習プログラムを提供しています。
Discover companies you will love
株式会社ワークアカデミー / 営業統括部 学びサポートグループ
わたしの知人が教えてくれた言葉です。大学休学中の出会い、今の仕事での出会い、すべて必然のようにそのタイミングがあってこれまでのキャリアが創られてきたと感じています。「若者の成長を支援し続ける」が会社のミッションにあるように、様々な学びの機会・出会いの機会をつくっていけることにワクワクします。
社会人2年目~現在までは、大学内の資格サポート窓口へ配属となり、学生の学びサポートに携わっています。学生の資格相談/キャリア相談、講座の販売にまつわる広報活動、大学への授業提案~実施に至るまでの調整などが主な仕事です。
学生時にもワークアカデミーにはインターン生として関わっており、ご縁があってそのまま入社。 1年目は、企画推進グループにて、産学・官学連携インターンシッププログラムの企画・運営や、スクール教材の制作、資格講座広報のためのオンラインイベントを実施していました。
小学校教諭、幼稚園教諭の免許を取得。教育実習を経験するとともに、教育学・心理学などを中心に学んでいました。卒業論文は非認知能力にまつわることをテーマに執筆・発表。サークル活動としてはよさこいをしており、全国各地の祭りに行って踊っていました。
株式会社ワークアカデミー / 営業統括部 学びサポートグループ
武庫川女子大学と大阪経済大学、合同の課外学習プログラムを淡路島・洲本市で開催しました。活動のテーマは「淡路島の洲本市で、マスキングテープを使ったリメイク活動で地域に貢献!」 ワークアカデミーでは大学の外へ活動の幅を広げ、さまざまな企業、団体と連携し、実践的な学習プログラムを提供しています。