Webアプリケーションの個人開発
【開発実績】 『monogra』(PHP / Laravel) 自分の持ち物を管理するためのアプリケーションを作成しました。 📌 工夫した点 基本的なCRUD機能や検索機能の作成、またアイテムに登録された写真を見やすく表示するためSlickの使用や写真のプレビュー機能などの実装、ランディングページでアプリの使い方の説明をするなど、よりユーザーフレンドリーになるよう工夫しました。 インフラにはAWSのECSでFargateを使用しています。ローカルはDockerで開発していたため、親和性の高いECSを使用し、またサーバーレスで様々な管理が必要ない点に魅力を感じ、コンテナ実行環境にFargateを選択しました。 また、GitHub Actions を使用してCI/CDパイプラインを構築し、テストとデプロイの自動化をしました。 📌 自走力 基本的に公式ドキュメントを参照しながら、自分で処理を書くようにしています。 わからなかったことや新しく覚えたことはメモを残すようにして後から見返せるようにしました。また、開発の後半では、ChatGPT使用した学習や機能実装などを行い、より効率的に開発を進めることができました。 エラーにも何度も遭遇しましたが、エラー文をよく読み処理の全体像をつかむことでエラーの原因を特定し対処してきました。心が折れそうになるほどエラーで詰まったことがありますが、何度もそれを乗り越えて解決することができました GitHub: https://github.com/hurugi7/monogra 使用スキル: PHP / Laravel / Apache / MYSQL /AWS(ECS, Fargate, Route53, ACM, ELB(ALB), RDS, S3, SES) / HTML / CSS / Tailwind CSS / Alpine.js / Git / GitHub / GitHub Actions