Discover companies you will love
大学対抗カーバーダンスコンテスト DREAM ONE! / 企画・運営
①大学を卒業後、雑誌の編集プロダクションに正社員として入社。グルメ雑誌、イベント情報誌の編集に携わり、5年ほど編集経験を積む。 ②「健康商材」に特化したマーケティング会社に正社員として入社。健康情報フリーマガジン『元気読本』の設置施設の開拓(テレマーケティング業務)や、法人営業サポートとして新規クライアントの開拓からアポ
・イベント事業拡大 ・地元秋田でイベントをする ・実家の果樹園のサポート:実施中 ・スキルアップ(SNSマーケティング):実施中
J-POPのカバーダンスイベントの主催(開催までの業務全般) 公式X:https://x.com/JPOPCOVER_FES 公式Instagram:https://www.instagram.com/jpopcoverfes/
J-POPアイドル、アーティストの振りコピ(※1)に特化したダンスイベント。 ダンサーによる【ショータイム】と、誰でもステージで踊れる【踊れるDJタイム】で構成。開催時期により様々な企画を実施(冬の回は紅白歌合戦をテーマに紅組と白組に分かれて対決)。 来場者はJ-POPのフリコピをすることや、観ることが好きな10代~50代と幅広い。 出演者:10~30代(男女比1:9)来場者:10~50代(男女比3:7) ※1 振り付けをコピーすること。アイドルや歌手の振り付けを真似て自分で踊る。映像を何度も繰り返し見ることで、パートごとに真似ていくことが多い。振り付けを完全にコピーした場合には完コピと呼ばれることがある。フリコピをする理由としては、主に元の振り付けを見て自分もやってみたいという場合と宴会芸の出しものとしてやる必要が出て来たといった場合に分かれる。(出典:https://netyougo.com/idl/8521.html)