株式会社EventHub / CEO and Co-Founder
株式会社EventHub / CEO and Co-Founder
東京都港区
株式会社EventHub / CEO and Co-Founder
EventHub代表|オンラインイベント x イベントプラットフォームSaaS|🇬🇧生まれ、🇯🇵🇺🇸育ちの米英国民→ Brown大→マッキンゼーサンフランシスコオフィス→ 日本に引っ越しスタートアップxフリーランス期間経て → EventHub創業|趣味は犬と遊ぶこと、登山、トレラン。好きな食べ物はラーメンとフォー。
未来
未来
良いプロダクトを世の中に出し、ビジネス拡大のみならず社会インパクトを忘れずに。世界視野で事業を展開する。
2016年2月 -
「人がつながる、世界が近づく」をミッションに、イベントプラットフォームを提供するスタートアップを経営しています。 創業者は私と開発責任者の井関。2021年7月現在で約35名ほどのメンバーがいます。現在絶賛採用中です!
FUTURE OF EVENTS 2021を主催
2021年7月
BUSINESS INSIDERからインタビューを受ける
2021年6月
SankeiBizからインタビューを受ける
2021年5月
EventHubオンラインツールを提供開始
2021年4月
Salesforce VenturesとSanSanから資金調達
2019年4月 - 2020年2月
ビジネスSNSアプリ「EventHub」を本格始動
2018年1月
株式会社EventHubを創業
2016年2月 - 2016年4月
2015年3月 - 2019年
マッキンゼーからの出向でTFJに行った後、そのまま東京に残ることを決意。人事とも相談し、一旦マッキンゼーでの籍も終えることにしました。特に転職先を決めていなかったので、「自分が日本の社会でどんな仕事ができるのか?」を模索するために業務委託としていろんなプロジェクトに関わる期間をはじめました。TFJで立ち上げ・少人数で事業を推進する楽しさを感じてたため、この期間も主に事業・部門・スタートアップの立ち上げに従事させていただきました。「スタートアップする」ことに対する楽しさを再確信することができ、ここでの経験が今に生きていると思います。
2018年
宇宙ベンチャーの海外マーケティング・ロケット調達業務を担当
2016年 - 2018年
アカツキの新規事業部署の立ち上げに携わる
2015年
2013年9月 - 2015年3月
マッキンゼーのExternship(出向)プログラムを使い、マッキンゼーが縁のあるTeach For Americaの日本立ち上げであるTeach For Japanに参画。出向という立場を使うことで、16年ぶりにアメリカの外で暮らすことにチャレンジするきっかけにもなりました。
経営企画、資金調達、人事・採用業務、広報など、10名強の組織だったので比較的なんでもやりました。
2013年9月 - 2015年3月
2011年9月 - 2014年9月
グローバルなビジネスの機会に触れる会社に入りたい、なるべく成長できる場所に身を起きたい、多様な業界を見ることができる、という理由で卒業後の進路はマッキンゼーを選びました。 大学卒業を機に西海岸へ引っ越し、West Coast Office (San Francisco Office) にて勤務。アメリカ西海岸と東海岸のプロジェクトが主でしたが、数ヶ月ほど東京オフィスでも勤務しました。
2012年 - 2013年
2007年9月 - 2011年5月
応用数学で入学したものの、文系の授業のディスカッションの濃さに魅了され、経済学部と国際関係学部のW専攻に変更、Magna Cum Laudeで卒業。最高に楽しい大学生活でした
TAとしてアルバイト
大学3,4年時は大学でTA(Teaching Assistant)としてアルバイトをしていました。基本的に大学院生が務めるものですが、一部学部生でも数名TAになることができるプログラムの一貫で、経済学部や日本語の授業でTAをしてました。
2009年 - 2011年
投資銀行でインターンを経験
ゴールドマン・サックス(東京・株式調査部門)とモルガン・スタンレー(香港・投資銀行部門)で、それぞれ2-3ヶ月ずつフルタイムのサマー・インターンを経験しました。最終的に投資銀行とコンサルティングの新卒キャリアで迷いましたが、コンサルティングを選択。マッキンゼー入社時にエクセルで苦戦しなかったのはこのスパルタの合計半年間のおかげ・・・
2009年 - 2010年
中国の孤児院でボランティアに参加
中国包頭市での孤児院でのボランティアを1ヶ月行いました。
2009年
ブラウン大学に進学
2007年9月
2021年4月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2019年4月 - 2020年2月
さらに表示
英語 - ネイティブ, 日本語 - ネイティブ, スペイン語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう