コスチュームジュエリー事業会社での挑戦
■2016年〜2021年は、【毎日のファッションに気軽に取り入れることができるヴィンテージ】をコンセプトとした、コスチュームジュエリーを世の女性に広めるべく株式会社atelierWに参画。 *営業活動 *新宿伊勢丹への直営店運営から会社内部業務 *自社ECサイトの運営/メールマガジンの作成・配信/アイテムの撮影指示、デイレクション など多岐にわたり業務内容を幅広くおこなってまいりました。 2018 vs 2019で対昨年比 ECサイト115%売上増
Discover companies you will love
株式会社土屋鞄製造所 / コーポレート本部コーポレートブランド推進部
株式会社ハリズリー コーポレート本部 コーポレートブランド推進部。株式会社土屋鞄製造所 社内報の編集長を担当。サイト構築・取材・撮影・執筆・運用・Google Analyticsによる数値管理 全てを担当しています。2021年度は1年間で152記事を公開。以降、年間100本以上の記事を執筆・運用。
株式会社ハリズリー コーポレート本部 コーポレートブランド推進部。株式会社土屋鞄製造所 社内報の編集長を担当。サイト構築・取材・撮影・執筆・運用・Google Analyticsによる数値管理 全てを担当しています。2021年度は1年間で152記事を公開。以降、年間100本以上の記事を執筆・運用。
株式会社土屋鞄製造所 人事本部コミュニケーションデザイン課において、インターナルブランディングに従事。主に、社内報の編集長として、サイト構築・取材・撮影・執筆・運用・Google Analyticsによる数値管理 全てを担当しています。
社内報 編集長 「社内報アワード2022」で土屋鞄製造所のWEB社内報が [Web/アプリ社内報部門/媒体全体部門]でゴールド賞 [Web/アプリ社内報部門/企画単体部門]でシルバー賞を受賞 以降3年連続で入賞
広告マーケティング/小林保彦ゼミナール第29期生。大学では小林保彦教授ゼミに所属し、広告やマーケティングを専門に学ぶ。卒業後、広告代理店に就職し、営業としてクライアントワークに勤しむ。2021年に株式会社土屋鞄製造所に入社。インターナルコミュニケーションディレクターとして、MVV+Sの浸透活動や社内報の制作・運用・執筆など行う。社内報創刊号の編集長。カルチャーの創生、浸透にも尽力している。
View Reiko Kozasa's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Reiko Kozasa's full profile
■2016年〜2021年は、【毎日のファッションに気軽に取り入れることができるヴィンテージ】をコンセプトとした、コスチュームジュエリーを世の女性に広めるべく株式会社atelierWに参画。 *営業活動 *新宿伊勢丹への直営店運営から会社内部業務 *自社ECサイトの運営/メールマガジンの作成・配信/アイテムの撮影指示、デイレクション など多岐にわたり業務内容を幅広くおこなってまいりました。 2018 vs 2019で対昨年比 ECサイト115%売上増