Webアプリの開発
社会人になって自炊を始めた際に、「どの野菜が旬なのか」「何が安いのか」が分からず悩んだ経験から、野菜選び初心者でも迷わず健康的な食生活を送れるWebアプリ「VegeGuide」を開発しました。 本アプリで特に工夫した点は以下の2つです。 ① リアルタイムの価格情報の可視化 農林水産省が提供する青果物市況情報APIをもとに、主要野菜の価格をリアルタイムで表示できるようにしました。これにより、ユーザーは旬や価格の動向を一目で把握できます。 ② AIによるレシピ提案と画像生成 Gemini APIを活用し、旬の野菜を使ったレシピを自動生成する機能を実装しました。特に、GeminiのJSON Schema出力を活用することで、安定した構造のレシピデータを取得し、処理の信頼性を高めています。また、画像生成では英語ベースのプロンプトに日本語の料理名を埋め込む工夫により、和食らしさなどの文化的背景を維持した自然な画像生成を実現しました。 今後は、LINE連携による「旬の野菜のお知らせ」や、在庫期限アラート、価格通知などの通知機能の強化を予定しています。ユーザーがアプリを開かなくても、必要な情報をタイムリーに受け取れる設計を目指しています。