Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

Nobuhiro Goto

株式会社アドレス / 拠点開発事業本部長 兼 拠点管理事業部長東京都目黒区、山梨県上野原市

Nobuhiro Goto

株式会社アドレス / 拠点開発事業本部長 兼 拠点管理事業部長

サブスクリプション型の多拠点生活プラットフォーム「ADDress」の創業初期メンバー 現在は拠点開発事業と拠点管理事業、2つの事業部の統括責任者をしています。 拠点管理では契約関連、設備、備品等の物件のハード面、サービスのソフト面であるコミュニティ領域まで管轄。 家守という地域とユーザーを繋ぐ橋渡し役を採用・サポート、家守という存在をブランディングし、関係人口と地域住人との新しい信頼関係の構築、ユーザーへの地域体験向上に向けた施策立案、ディレクションを行っています。地方自治体や地域で活躍する民間事業者との協力体制構築も行なっています。 新規拠点開発では創業から現在まで300以上の拠点開拓と立ち上げを行いました。 物件毎の契約形態、条件の設計や収益管理、オーナーとの折衝、関係性構築などプレイヤーとしても動きつつ、全体の統括、ディレクションを行っています。 ▼経歴・自己紹介 兵庫県西宮市出身。 2010年関西から上京。当時黎明期だったシェアハウスに入居し、管理会社よりスカウトを受け入居者兼管理人としてコミュティづくりと新規入居者の獲得業務に従事。 2019年、創業と同時期に株式会社アドレスに参画。 クラウドファンディングの責任者として累計5000万以上の資金を集めた後、拠点開発事業部、拠点管理事業部の統括責任者に就任。 現在は年間100件以上のペースで全国に新規拠点を作り、家守という地域コミュニティマネージャーを採用・育成・統括し、分散型の共同体を作ることで空き家や人口集中などの社会課題の解決と、新しい暮らし方、働き方の受け皿となるべく日々奮闘しています。 2023年、山梨県の最東端、上野原市の集落にある築300年の古民家で珈琲の焙煎所兼シェアロースター「三十日(みそか)珈琲」を個人事業として立ち上げ、コーヒーで地域内外の人を繋ぐコミュニティ、場づくりに挑戦中です。 二児の父、娘8歳、息子2歳。東京をベースに月10日程度の多拠点生活を行っています。

Ambition

In the future

多くの人がもっと自分らしく、自由な「暮らし」「働き方」「住まい方」を実現できるような社会をつくり、同時に「空き家問題」や「都市部への人口集中」、「孤独の解消」など、複数の社会課題の解決に取り組んでいきたいです。

株式会社アドレス5 years

拠点開発事業本部長 兼 拠点管理事業部長Present

- Present

サブスクリプション型の住全国住み放題プラットフォーム「ADDress」の拠点開発と拠点管理の事業責任者をしています。

株式会社ドウシシャ14 years

マーケティング・EC事業プロジェクトマネージャー

-

総合商社のファッション領域の部門でマーケティング、EC事業のゼロイチ立ち上げからの責任者に就任。EC事業では売上ゼロから3年で売上4.0億、粗利1.5億を達成。

株式会社グローバルエージェンツ2 years

ソーシャルアパートメント恵比寿新規入居者担当・コミュニティマネージャー

-

ソーシャルアパートメント恵比寿の住人兼コミュニティマネージャーとして新規入居希望者の内覧から入居までの窓口担当、コミュニティマネージャーに従事。


Receive Scouts from companies