離職・転職活動中 / 学習者
Pythonを学習
30
人工知能に有利というPythonを学習中。 さて……C言語やJavaとは違うコードの書き心地で、まずはどう書いた物か……? やべぇ、コード量が増えても定義ガチガチに書く方が好きなのか……? やべぇよやべぇよ、となっているPython3の3日目。
Discover companies you will love
離職・転職活動中 / 転職活動中
好きなだけで、手を動かしたりしないとなかなかうまくならないよね、という感覚もありましたが……完全独学でプログラムをやるのはちょっと得意じゃないな、と感じていました。2025年1月スタートの職業訓練所でプログラムのいろはをやって、やっと視界が開き始めました。
情熱を向けられる仕事に就きたいですね。 あるいは誰かの情熱をより良い形に出来る仕事。
職業訓練所でJavaを3か月(JSP/サーブレットを含む)、HTML/CSS、JavaScriptを学び、5月中旬からはPythonの学習を開始しています。 今後はUnityも学習する予定です。
松田研究室で、人工知能研究として遺伝的アルゴリズムを研究テーマとしました。 10回勝負のじゃんけんゲームとすることで、遺伝的アルゴリズムがパターンを学習する仕組みとすることが出来ました。20セット勝負することで、被験者は少ないながら、それなりの傾向を見いだすことが出来ました。
離職・転職活動中 / 学習者
人工知能に有利というPythonを学習中。 さて……C言語やJavaとは違うコードの書き心地で、まずはどう書いた物か……? やべぇ、コード量が増えても定義ガチガチに書く方が好きなのか……? やべぇよやべぇよ、となっているPython3の3日目。