国立がん研究センター / ゲノム安定性制御研究ユニット 連携大学院生
新規抗がん剤の開発
週に一度の理科大でのゼミ以外は、国立がん研究センターゲノム安定性制御研究ユニットで研究をしています。近年、がんの治療法として注目されている免疫チェックポイント阻害薬ですが、有効性を示すがんは限定的であることが知られています。がんの種類による有効性の違いは何に起因しているのか、そのメカニズムを明らかにした上で、臨床への応用を見据えて研究をしています。
Discover companies you will love
国立がん研究センター / ゲノム安定性制御研究ユニット 連携大学院生
医学の発展に尽力する日々。 だが、研究だけでは成せない夢があった。
本当に意味のあることがしたい。
国立がん研究センター / ゲノム安定性制御研究ユニット 連携大学院生
週に一度の理科大でのゼミ以外は、国立がん研究センターゲノム安定性制御研究ユニットで研究をしています。近年、がんの治療法として注目されている免疫チェックポイント阻害薬ですが、有効性を示すがんは限定的であることが知られています。がんの種類による有効性の違いは何に起因しているのか、そのメカニズムを明らかにした上で、臨床への応用を見据えて研究をしています。