Discover companies you will love
立教大学 / 経済学部 経済学科
私は経済学を専攻し、特にヨーロッパ経済史、とりわけドイツを中心とした研究に力を入れています。ゼミでは研究リーダーを務め、批判的思考や主体性を磨きながら、環境問題や食産業、国際協力に関するテーマを追求してきました。 また、150名規模の文化系サークルで代表を務め、サークル史上初の模擬店出店やサークル合宿を実現させました
私は海外と国際協力の分野に強い関心を持ち、特に開発分野における途上国支援に挑戦したいと考えています。大学で経済学やヨーロッパ経済史を学ぶ中で、先進国の発展の裏には必ずしも恵まれない地域との関係があることを実感し、国際的な視野から社会課題の解決に関わりたいという思いが強まりました。
私はゼミにおいてヨーロッパ経済史を中心に学び、特にドイツの環境政策や農業・食産業の発展をテーマに研究してきました。経済学を専攻する傍ら、英語・ドイツ語・フランス語など7か国語を学習し、国際的な学生と議論する授業や外国語文献を活用した研究を通じて、多角的に物事を考える力を養いました。研究テーマである「途上国支援と環境政策」への関心を、将来のキャリアにもつなげていきたいと考えています。