法政大学 / グローバル教養学部
法政大学懸賞論文入賞
法政大学が毎年開催する懸賞論文大会において、入賞。メディアが形成する「外国人」というテーマで、外国人と呼ばれる人々のイメージがどのように構築され、「日本人」と対比されているかを研究した。
Discover companies you will love
株式会社IGLOOO / グローバルマーケティング本部
岐阜県大垣市という田舎で育ちながらも 家には常に留学生がいる、そんなグローバルな暮らし。 アメリカ、アルゼンチン、インド、ペルー、と留学生の文化を知るたび、 いつしか海外への興味が湧いていきました。
社会学を専攻。大学で周りにいるハーフの友達が日頃から差別を受けている状況を間近に見て、この問題の根底にある理由は何なのか追求したいと思った。授業を通して、メディアで映し出される"外国人=白人で日本語が下手"などの固定概念が、人々の外国人に対するイメージ認識に大きな影響を与えることを学んだ。そこで、"メディアが形成する'外国人'像" というテーマで卒業論文を作成。法政大学主催の論文代会で入選。
300万人の登録者数を誇る日本の文化を発信する外資系メディア会社で、コーディネーターとして動画コンテンツの制作の進行を行う。
法政大学 / グローバル教養学部
法政大学が毎年開催する懸賞論文大会において、入賞。メディアが形成する「外国人」というテーマで、外国人と呼ばれる人々のイメージがどのように構築され、「日本人」と対比されているかを研究した。