法律事務所ZeLo・外国法共同事業 / 広報・マーケティング部門マネージャー
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 / 広報・マーケティング部門マネージャー
東京都
法律事務所ZeLo・外国法共同事業 / 広報・マーケティング部門マネージャー
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
「ハチ公とにらめっこ」@デザインフェスタvol.52
「ギミらぼ」が考える、新しくもどこか懐かしい街・シブヤ。そこに生息するゆかいな仲間たちをフィーチャーしたグッズの販売や、ちょっとしたデジタルコンテンツの展示を行います。グッズのラインアップは、缶バッジ、ポストカード、アクリルキーホルダーを予定しています。デジタルコンテンツでは、ギャルを吹き飛ばす連打ゲーム、ちょっとトボけたオリキャラたちとのプリクラ、ハチ公とのにらめっこが楽しめます。 ぜひ、非日常と戯れるひとときをお楽しみください。
2020年1月 - 2020年11月
「剣ケン破ッ!(ケンケンパ)」@Maker Faire Tokyo 2020
あなたも剣豪の気分になれるかも? テクノロジーによりソードアクションを完全再現します。おもちゃの刀に仕込んだ加速度センサーで振り下ろしのモーション情報を取得。斬られたオブジェはソレノイドの力でモーションに合わせて爆裂! LED発光&サウンドが雰囲気を盛り立てます。岩石、豆腐など壊れ方の異なる複数のオブジェを用意しました。剣の道を極めるため、日ごろのストレス解消のため、ぜひ一刀両断してみてください。
2020年5月 - 2020年10月
「RHYTHMIC SCRAMBLE」@デジゲー博2019
・ギミらぼ名義でデジゲー博2019に出展 ・渋谷のスクランブル交差点を舞台にした音楽ゲーム ・プロジェクトマネジメントと企画を担当 ・Unity、Arduino、オリジナルコントローラー、レベルメーターを組み合わせることで、観ても触っても楽しめるゲーム
イベント企画運営「ペア読書・ペアドク」
ハイブリッド総合書店hontoが運営する「ペア読書」のイベント主催側として参加。30分で本を読み30分で対話をする。企画・運営・ファシリテーターを行っている
電子工作サークル「ギミらぼ」
社外で、電子工作・ゲーム開発・グッズ製作のプロジェクトを実施。コンセプト企画・プロジェクト・マネジメント・展示物の製作を担当。エンジニア、デザイナーと一緒に進めている
2020年10月 -
2020年10〜11月は業務委託、2020年12月以降は正社員として所属。 ・オウンドメディアや他媒体への掲載記事の企画編集・ライティング・校閲 ・メールマガジンのコンテンツ制作 ・法律系や採用活動に関するウェブセミナーの企画・コンテンツ制作・分析 ・書籍の進行管理・ディレクション・マーケティング
2021年11月
セミナー:業務委託契約を例に解説! 契約書チェックのルール・基準のつくり方 | LegalForce(リーガルフォース)- AI契約審査プラットフォーム
2021年11月
公式サイトの「お知らせ」作成
2020年11月 - 2021年11月
アワードアプライ原稿・動画作成:ALB Japan Law Awards 2021で当事務所および小笠原匡隆代表弁護士が受賞 | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業
2021年10月
セミナー:知っておきたい交渉術!英文契約レビュー 修正意図を文章で伝えよう | LegalForce(リーガルフォース)- AI契約審査プラットフォーム
2021年10月
セミナー:形だけの制度になっていませんか?内部通報制度の基礎と構築法解説セミナー | LegalForceキャビネ(リーガルフォースキャビネ)- AI契約管理システム
2021年10月
メディアローンチ・ディレクション:ZeLo LAW SQUARE
2021年4月 - 2021年10月
セミナー:【オンデマンド】勉強の秋!ウェビナーの秋!まとめてイッキ見特別号 | LegalForceキャビネ(リーガルフォースキャビネ)- AI契約管理システム
2021年9月
セミナー:プロジェクトの各フェーズで何をする?法務×事業部連携のポイント | LegalForce(リーガルフォース)- AI契約審査プラットフォーム
2021年9月
セミナー:暗号資産研究プロジェクト:第5回「DeFi -分散型金融と暗号資産法制の現在・未来-」(2021.8.27開催)|慶應義塾大学 グローバルリサーチインスティテュート
2021年8月
セミナー:弁護士&弁理士が注目の裁判例を解説!2021年上半期の知財トピックス | LegalForce(リーガルフォース)- AI契約審査プラットフォーム
2021年8月
セミナー:弁護士&弁理士が注目の裁判例を解説!2021年上半期の知財トピックス | LegalForce(リーガルフォース)- AI契約審査プラットフォーム
2021年8月
セミナー:よく使われる契約書をランキング形式で解説!LegalForceひな形活用の基本ポイント
2021年8月
お知らせ:徐東輝弁護士が慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)の客員所員に就任し「ネットワーク空間の新秩序形成」の研究に参加 | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業
2021年7月
部門研修の企画・運用(40回程度?)
2021年7月
セミナー:新規事業で契約を結ぶ際のポイント〜他社と提携する契約書を解説〜
2021年7月
お知らせ:法律事務所ZeLoのパブリック・アフェアーズ部門が支援した、株式会社New Innovationsの新技術等実証計画が主務大臣から認定 | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業
2021年6月
プレスリリース:法律事務所ZeLoが日本の宇宙開発の現在地を示す英文書籍『Japan in Space』をEleven International Publishingより刊行
2021年6月
所内の研修コンテンツのアーカイブの仕組み作成
2021年6月
広報・セミナー:法務で事業は加速する。ルールメイキングとDX
2021年6月
LP企画・ディレクション:Legal Process Outsourcing Service
2021年3月 - 2021年6月
編集:南知果弁護士が『「チーム・自分」を持つ強さ – 梨木香歩『ほんとうのリーダーのみつけかた』(岩波書店)』と題する書評で週刊金融財政事情(2021年5月18日号)に掲載 | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業
2021年5月
セミナーアーカイブ配信「スタートアップが知っておくべき知財戦略」
2021年5月
セミナーアーカイブ配信「あなたの会社は大丈夫?下請法の注意点」
2021年5月
企画・サポート:英文契約研修
2021年5月
ウェブセミナー企画運営・動画制作・マーケティング「インドネシア・オムニバス法を基本から!日本からの投資に及ぼす影響(The Omnibus Law and its Impact on Foreign Investment in Indonesia)」
2021年4月
全体研修の企画・運用(5回実施)
2021年2月
公式メールマガジンのHTMLテンプレートデザインリニューアル
2021年2月
記事入稿・チェック「Regional Comprehensive Economic Partnership (RCEP) | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業」
2020年12月
記事編集「ZeLoはプロフェッショナルな「もう1人の法務担当者」ー株式会社ヤプリのLPOサービス(顧問契約)の活用法【ZeLo Client's Voice vol.05】|ZeLo's note|note」
2020年12月
弁護士やスタッフの採用設計・採用活動
2020年12月
原稿チェック「開催レポート「法律事務所ZeLo Web セミナー『新規ビジネス創出に向けたルールメイキングの実践~規制のサンドボックス制度の活用事例』」 | CIC Tokyo」
2020年12月
ウェブサイトのカイゼン・SEO・多言語対応
2020年12月
オンライン広告の運用
イベント集客目的のFacebook広告の作成、運用
2020年11月 - 2020年12月
記事入稿・チェック「THE OMNIBUS LAW IMPACT ON INDONESIAN LEGAL FRAMEWORK | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業」
2020年11月
記事編集「前例のない新規ビジネスに強みをもつ法律事務所が、心強い戦略パートナーに:株式会社モバイルファクトリー【ZeLo Client's Voice vol.04】|ZeLo's note|note」
2020年10月
公式サイトの「お知らせ」作成
2020年10月
外部メディアへの露出、原稿チェック
2020年10月
公式SNSの運用
公式のTwitter・Facebookの発信
2020年10月
書籍の進行管理・ディレクション・マーケティング
2020年10月
ウェブセミナーの企画・コンテンツ制作
2020年10月
公式サイトの「お知らせ」
公式サイトの「お知らせ」の作成・更新
2020年10月 -
会員向けメールマガジンのコンテンツ制作
2020年10月 -
法律解説メディア「ZeLo Journal(英語版)」
法律解説メディア(英語版)の企画編集・校閲・進行管理
2020年10月 -
法律解説メディア「ZeLo Journal(日本語版)」
法律解説メディア(日本語版)の企画編集・校閲・進行管理
2020年10月 -
公式note「ZeLo's note」
公式noteの運用・企画編集
2020年10月
2021年11月
2021年11月
2021年10月
2021年10月
2021年10月
さらに表示
2020年11月 - 2021年11月
2021年4月 - 2021年10月
2021年8月
2021年7月
2021年7月
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう