H&M Japan Support Office インターン
スウェーデン発のアパレルメーカー、H&Mの日本本社のPR部署で主にインターナルコミュニケーターとして1ヶ月半ほど従事しました。業務内容としては、インターナルコミュニケーションツールの社員サイトの更新・利用状況の分析、様々な翻訳、各ストアへ週ごとに発送する冊子の作成。取材依頼や店舗などからの電話応対。ショウルームでのリース対応およびセレブ対応。イベントの補助を行いました。 期日までにタスクをいかに仕上げるのかということに関しては、チームで働くことの重要性を特に感じました。自分では賄いきれない分は、チームに助けてもらい、チームの誰かが助けを必要としているときは、自ら助けました。視野の広さの重要性は、社員の働きぶりを間近で見ていて、自分では気づきがないとこに気づいて行動しているなと強く体感しました。明確なコミュニケーションが重要だということは言うまでもなく、インターンの前から認識していましたが、何かを頼むとき頼まれるとき、社員サイトで情報発信するとき、コラボ商品の背景を説明する場合など様々な状況で再確認しました。