Discover companies you will love
ゼンフーズジャパン株式会社 / 管理部人事総務課・課長
Available to logged-in users only
フルフラット組織のため、所属部署なし・役職なし(正社員) ・採用業務(正社員中途採用、アルバイト採用) ・アルバイト就業規則策定 ・労働条件通知書雛形改定(2024年4月法改正対応)
・人事:正社員の中途採用をメインとして、以下の業務を経験いたしました。 ※採用業務(正社員中途採用、アルバイト採用):採用手法検討、採用会社選定、募集要項作成、Airワーク等Web媒体への求人情報掲載、シェアフル等バイトアプリへの求人掲載、直接求人分の応募者対応、人材会社への発注・調整、書類選考、採用面接、内定通知書作成等の経験 ※採用業務以外:アルバイト就業規則策定、勤怠管理ソフト導入(ジョブカン勤怠管理)、社内入・退社手続き、従業員向け定期・不定期面接、労働契約書作成、給与計算元データ作成、社保加入・異動・脱退手続き、出産手当金や育児休業給付金申請手続き、労働保険海外派遣者特別加入手続き(新規・廃止)等 ・総務:株主総会招集通知・委任状作成、助成金経費処理全般、外部監査対応、契約書原本管理、代表印捺印管理等。2023年10月に増資があり、実務的な株主間の調整や書面作成を1名で担当いたしました。 ■2023年12月~1年間:株式会社農業総合研究所の労務担当として勤務(会社間の委託契約に基づく) ・従業員約300名の勤怠管理、入退社管理(SmartHR)、身上変更手続き、給与・賞与計算元データ作成を担当。 ・労働条件通知書雛形改定(2024年4月法改正対応) ・各種助成金書類作成 ・人件費予算資料作成 等
開発以外のほぼすべての業務に携わっておりますが、メインは人事総務関連です。 ・人事:約3年従事 就業規則改定、人員計画策定、募集要項作成、人材会社への発注・調整、採用面接、従業員向け定期・不定期面接、労働契約書作成等 ・労務:約1年従事(現在はシステムを導入し、作業は部員が担当) 給与計算、社保加入・異動・脱退手続き等 ・総務:約3年従事 取締役会運営、株主総会運営、株主総会招集通知・委任状・議決権行使書作成、事業報告書作成、株主とのコミュニケーション等 ・経理:約3年従事 助成金経費処理全般、外部監査対応、全社予実管理、役会への月次報告資料作成および報告等 ・法務:約3年従事 登記手続きの取りまとめ:第三者割当増資、CB、DES、定款変更、資本金減額、SO発行等。契約審査窓口業務等 ・営業事務:約3年従事 製品製造元への発注・納期管理、介護施設への製品・契約説明、見積書・契約書作成や送付等 ・その他:イベント・学会での登壇、登壇用資料作成、金融機関への融資依頼および事業計画説明等 2018年7月~:経理部配属、助成金の経費処理担当として勤務 2019年5月~:管理部新設、管理部長へ昇進 2020年1月~:執行役員新設、執行役員へ昇進
View Mihoko Kajiya's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Mihoko Kajiya's full profile