Covid-19を機に一家で田舎移住 / ソーシャル・リジェネレーター(蘇生創造人)
リフォームでもリノベでもない、空き家のアップサイクル
リサイクルショップに行くと、元8000円のTシャツが500円で売っている。 でも、8000円と6000円のTシャツをつなぎ合わせて、デザインされたアートプリントを施して、想いやストーリーを付加すると、3万円で売れちゃう。 これぞ、CX(カスタマー・エクスペリエンス)、経験価値の本髄。 日本に800万戸以上あるという、空き家の問題。 もうこれ以上、新築の家もマンションもいらないでしょ。 空き家をリサイクルではなく、アップサイクルする。 価値が上がれば、それはゴミに向かわない。 (リサイクルは、価値[価格]が下がるからやがてゴミになってしまう) 価値を上げていこう。 知恵を絞って。 気持ちがアガる価値を創造しよう! そんなレジデンスを開発中。