株式会社 Pros Cons / 取締役CTO
株式会社 Pros Cons / 取締役CTO
東京都世田谷区
株式会社 Pros Cons / 取締役CTO
東京大学工学部卒業・同大学院機械工学専攻修士課程修了。 在学中、機械学会賞受賞。文科省による第一期MIT代表派遣生。大学卒業後、大手自動車関係会社にて、設計開発業務に携わる。最年少社長賞受賞。その後、産業界の自動化の重要性を感じ、東工大発人工知能ベンチャーに参画。大手メーカーの画像検査や予知保全などのAI化を手掛ける。2019年1月、株式会社Pros Cons設立。
未来
未来
◆興味・やりたいこと 大きくは人のやりたいことの実現・自己実現の手助けをしたいと考えています。人が生き生きとする姿・喜ぶ顔を見続けたいです。 そのためには、人ができるだけ想像的なことに時間を使えるようにシステムを整流化していくことが目標です。
2019年6月 -
2018年1月 -
深層学習・最適化技術を古典的な技法から最新のものまでを組合わせて用いて、産業界の画像検査や予知保全、製品特性予測とその最適化、原因分析などのソフトウェア開発から、実際のシステム運用まで、技術的側面・顧客折衝・コンサルティングまで幅広く従事。前職の機械設計・開発・生産の経験を活かし、特に産業界での導入をスムーズに進める。 python, c++ , javascriptなど 広範な言語で開発。
2015年4月 - 2018年1月
自動車部品の設計開発。 製品性能の計算プログラムの作成から性能試算・試作・試験などの開発業務に従事。図面作成・試験・およびその関係部署のマネジメントを経験。 最年少社長賞受賞
社長賞
“Thermal conductance of interfaces directly bonded by room-temperature surface activation”, Applied Physics Letters, Vol. 106, 081603 (2015).
“Controllability of thermal conductance across sintered silicon interface by local nanostructures”, Nano energy, Rapid communication, Vol. 13, 601 (2015).
異業種勉強会@名古屋
2015年3月
ナノスケールの熱伝導解析
2013年3月
2008年
英語 - ビジネス会話, 北京語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう