無職
東京工業大学で数学を学び、大学院では楕円型偏微分方程式の研究を行っていました。大学卒業後はNECの研究開発部門に25年間勤務し、コンピューターグラフィックス、バーチャルリアリティ、画像処理、動画像符号化等に関係する研究開発業務に従事しました。NECを退職後派遣技術者として仕事をしたのち、現在はフリーエンジニアとして主に数学を用いたソフトウェアの開発を請け負う仕事をしています。
未来
未来
今数学を用いたソフトウェアの開発に携われているのも、逆に言えばそれだけ数学の素養のあるプログラマーが不足しているということでもあります。フリーエンジニアとして活動している中でこうしたことに気づきましたが、数学は本を読むだけでは理解が困難な学問でもあります。そこで、輪講会で指導するなど、プログラマーが数学を学ぶ手助けができたらいいなと思っています。
2016年8月 -
2016年5月 - 2016年8月
業務支援部にて、庶務業務を担当
1989年4月 - 2014年11月
コンピューターグラフィックス、画像処理、画像符号化を用いたアプリケーションの研究開発
1989年
1987年
1982年
2003年12月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう