EV充電管理システム開発
EV充電器の管理・制御、課金を行うことができるシステムを開発。 インフラを整備することでEV充電難民の解消に貢献。 運用開始後はほぼ1人でメンテナンスや機能改修を担当。
Discover companies you will love
合同会社Aicle / マイクロ法人の代表
Available to logged-in users only
困っているひとを颯爽と助けるような人、幸せになるサポートをする人、夢を叶える応援をする人になります。 経済的な自由、場所の自由、時間の自由、の3つの自由と、ポジティブに生きることを自ら体現し、必要としている人に手を差し伸べます。 そして、みんなが面白おかしく生きられる未来を創ります。
ドローンを用いた点検用アプリ開発に参画。オフショア開発のプロジェクトマネージャーとして、OSアップデート対応やドローン新機種対応・リプレイスなどを行い、顧客満足度向上に貢献 レガシー化して運用が困難になっている現状の仕様調査から着手して、新しい技術にリプレイス。プロジェクトの要件定義、スケジュール調整、技術選定、デザイン作成、レビュー、リリース、運用まで一貫してサポート。
営業、解析担当者、開発とチーム連携しながら仕事を進めて、すでに取引がある顧客や社内の要望を優先順位付けして開発を推進、バグ修正や新機能リリース、リプレイスなどを行なった
様々な組織で複数プロジェクトに参画 ・充電インフラプロトコルの調査、サーバーの設計・開発、運用と、プロトコルに対応する充電器の要件定義、設計、開発(PythonやC++環境) ・人流センサー、環境センサー、電光掲示板、IoT管理システム開発等(Python、JavaScript、C++環境)
新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中、センサーで人流を計測して、利用者が混雑度を把握できるようにした。その結果、「行く・行かない」の判断を行う事が出るようになり、ピーク時の混雑を分散化、顧客満足度の向上に貢献した。
View Masayuki Kobayashi's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Masayuki Kobayashi's full profile
EV充電器の管理・制御、課金を行うことができるシステムを開発。 インフラを整備することでEV充電難民の解消に貢献。 運用開始後はほぼ1人でメンテナンスや機能改修を担当。