株式会社カタリストシステム
携帯端末の宅配買取アプリの管理画面側開発
サーバーサイド開発でこちらに携わりました。 サーバサイドの開発はFuelPHPを使用してAPI部分及び管理画面の開発を行いました。 ECサイトの肝となる物流とお金のロジック部など管理画面側の大部分を担当。 このプロジェクトではお客様との会議にも出席し、要件定義の一部にも携わりました。
Business social network with 4M professionals
株式会社カタリストシステム
You'll be able to see their introduction and other information once they have accepted your connection request.
やりたいことは沢山あります。 AI、ドローン、IoT、海外の人とシステム構築とか。 憧れで入ってきて夢のある仕事だと思ったので、まだまだITに夢を求めてます。
飲食店で使用する勤怠管理システムの作成を行いました。 PHP,PostgreSQL,Jquery,HTML,会社の独自フレームワークで開発を使用し管理画面とフロントの両方を作成。 3人ほどのメンバーで開発の5割~6割程度を担当。
FuelPHPを基にした社内独自フレームワーク作成に携わりました。 ブラックボックス化しているライブラリ内の挙動や、詳細な動きを確認でき、勉強になりました。
自社開発、自社運営のサービス開発中。 Angular,Sass,Typescriptを使用し、SPAサイトの作成に携わっています。 フロントエンドは社内ナレッジがたまっていなかった事と、SPAは初の開発だったため Sassのモデル選定や構築等を1からスタートしました。 今プロジェクトでフロントエンド開発についての基礎的な知識を身に着けることができたと思います。
株式会社カタリストシステム
サーバーサイド開発でこちらに携わりました。 サーバサイドの開発はFuelPHPを使用してAPI部分及び管理画面の開発を行いました。 ECサイトの肝となる物流とお金のロジック部など管理画面側の大部分を担当。 このプロジェクトではお客様との会議にも出席し、要件定義の一部にも携わりました。