Discover companies you will love

Koichi Takahashi
Koichi Takahashi
Koichi Takahashi

Koichi Takahashi

株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー / 第3システム部静岡県駿東郡長泉町 JR三島駅すぐ

Koichi Takahashi

株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー / 第3システム部

IT技術者としては1994年スタート。あら、もうすぐゴールかもというトシになってきましたか。 年甲斐もなく【常時28歳の感覚】でコミュニケーションを取ろうと心がけています。 モットーは【明るい現場づくり】 明るくなければモチベなんぞ続かないと思ってます。 明るさの中にも、長年の間に経験してきたこの業界の厳しさをじんわり伝えていくのが役割だと思っていますよ。

Ambition

In the future

少なくとも65歳、できれば70歳までなんらか働いて給与収入を得ていたいですよね。 さて、何を選びましょうか。 今の仕事は、若い人に託すこともしっかりやっていきつつ、一方、老兵は老兵としてやり続けられる道を切り拓いていきた

About 株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー

株式会社エル・ティー・エス ソフトウェアテクノロジー17 years

第3システム部Present

- Present

ハローワークでの紹介とたった1時間の面談の末、当時の「株式会社ソフテック」に中途入社しました。運がよかったのだと思います。 ここまでC言語やVisual Basic6、VBAのようなやや歴史ある言語での仕事が多かったですが、今はどんな言語でもそれなりの成果は出せる「情報屋」になれたと考えてい

放浪の時代3 years

無職

-

2年半にも及ぶ間、仕事をしていませんでした。 心が重傷を負う前に前職からは離れましたが、それでもモチベが復活するまでには長い期間を必要としました。 幸い前職の間に数百万円の貯金が出来ていましたので、日本中いろんなところへ旅し、オンラインゲームもどっぷり

B社10 years

情シス部門

-

近代的なデータベースを初めて使ったのはこの頃です。 いろんなプログラム開発に参加しましたが、組み込みOSで動作するアプリケーションの開発に一番長らく関わりました。 いちプログラマとして始まり、大きな企業に出向してとてもたくさんの外注さんと共に仕事するようになり

A社1 year

情シス部門

-

ソフトウェア開発がやりたくて地元・静岡県の会社に就職。 いろんなことをやらせてもらいましたが、1年で離れることになってしまいました。 今にして思えばコミュニケーションに難、というか幼過ぎたのだと思います。

神奈川工科大学4 years

工学部 情報工学科

-

パソコンがまだマイコンと呼ばれていた小学生時代からBASIC言語でプログラミングに触れ、それを将来の職にしたいと思い、情報工学科へ。パソコンをいじってるのが好きでたまらない10代でした。 卒論は「裸眼立体視の仕組みによる3D表現」、平たく言うと“ステレオグラム”という、当時流行ってい

Personal Achievements

Personal Achievements

Personal Achievements



言語

  • Japanese - Native

Receive Scouts from companies