株式会社プラポート / 代表取締役
捨てる端材を活用してネットで販売
入社当時、使い残ったプラスチックの端材が社内に散乱しているのを沢山目にしました。そこでこれらを活用してお客様が必要としている分だけをすぐにお届けするサービスをネット上に実現できたら、処分するプラスチックを削減し売上も伸ばせる!と考え一からビジネスを立ち上げました。12年経った今でも売上は伸び続け、30人の会社が100名を超えるきっかけとなるビジネスにまで成長しました。
Discover companies you will love
株式会社REVOX / CEO
日本の製造業はGDP比率第2位の一大産業でありながら、OECD加盟国での時間あたり生産性は19位と低く、かつてのメイドインジャパンのブランドは地に落ちつつあります。
日本の製造業の変革と同時に、海外の製造業も変革していきます!
丸紅株式会社会社と資本業務提携 https://www.marubeni.com/jp/news/2024/release/00031.html
白銅株式会社と業務提携
全国の中小製造メーカーは生産性が他国に圧倒的に低く、雇用が定量的、定性的に充分でない企業が多いことに気づく。そのような中、経済産業省とボストンコルティングが主催する産学連携イベントの参加をきっかけに、生きがいとやりがいを生むためのAiを積んだソフトを産学連携のイベントで開発し、2022年にそのソフトをリリースする。
理念、ビジョンの追求、経営全般
入社時30名程だった会社規模をプラスチックの材料販売サイト「カットプラドットコム」にて100名以上の会社に成長させる。 https://www.cutpla.com/ 事業承継後のコロナショック真っ只中の2020年には逆風をチャンスに変えて、創業以来、過去最高の売り上げ、利益を達成。
MBA
独立系電子部品商社加賀電子株式会社の100%出資グループ企業にて唯一のメーカーであった加賀コンポーネントが自社初のプロジェクター商品を展開。法人営業をする中で、自分はまだまだ知名度の低かったTAXANブランドの自社商品を世の中に広くPRしたいと思うように。そしてフォトグラファーの知見を活かしてHPの企画、展示会の開催、各種メディアへの掲載をしていく。
当時20代の私は、群馬県前橋市で社会人をしていました。しかし突然ファッションフォトグラファーになりたいと決心し、東京にすぐ上京。その後スタジオアシスタントからフォトグラファーの中野敬久氏に師事し、その後独立してファッションフォトグラファーになりました。
株式会社プラポート / 代表取締役
入社当時、使い残ったプラスチックの端材が社内に散乱しているのを沢山目にしました。そこでこれらを活用してお客様が必要としている分だけをすぐにお届けするサービスをネット上に実現できたら、処分するプラスチックを削減し売上も伸ばせる!と考え一からビジネスを立ち上げました。12年経った今でも売上は伸び続け、30人の会社が100名を超えるきっかけとなるビジネスにまで成長しました。