Discover companies you will love
ベジクル株式会社 / プロダクト戦略室
Available to logged-in users only
・良い事業をつくりたい ・食のビジネスに興味がある
ベジクルの自社開発の受発注システム、基幹システムの開発をリードしています。 ベトナムの開発チームといっしょに開発
【背景】 2024年4月に立ち上げたatama+塾のフランチャイズ事業について、2024年後半に0次開校の教室がオープン。事業戦略として加盟店獲得、0次開校校舎の成功を推進していた。当時、各教室の顧客管理システムがなくスプレッドシートで管理。atama+オンライン塾の顧客管理ノウハウを活かし、atama+塾用の顧客管理基盤(問い合わせ〜入塾〜退塾)を企画
【背景】 ・当時は新しい事業の柱としてatama+オンライン塾の拡大戦略を取ろうとしていた。
【背景】 ・当時、3つの事業部に所属する各プロダクトチーム(各20人前後)間で宙に浮くプロダクトマネジメントの論点、組織論点を取り扱うために立ち上げ。主にプロダクトのリーダーとEM陣を中心に構成 ・当時プロダクト組織を支援するスクラムマスターとして横断プロダクトマネジメント室にも所属
京都アカペラサークルCrazyClef
サッカー部
View Kohei Kawaguchi's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Kohei Kawaguchi's full profile
『京都アカペラサークルCrazyClef 20周年記念メドレー』 京都アカペラサークルCrazyClefは1994年に結成されてから、音楽を楽しむだけではなく、"真剣に取り組むサークル"として、今まで活動してきました。 現在、サークル員は大学生(京都大学以外にも、京都工芸繊維大学、京都女子大学、同志社大学、立命館大学などの学生がいます)、大学院生、社会人など合わせて100名を超えます。 1994年に京都大学公認のアカペラサークルとして創設され、今年度(2013年度)で創設20周年を迎えます。 それを記念して、クレクレの現役、OB・OGを交えてクレクレができた1994年から2013年までのヒットソングをメドレーにしました。