浅尾 規代

アスカプラン株式会社 / 代表取締役大阪

浅尾 規代

アスカプラン株式会社 / 代表取締役

「しっかり考えたなら、チャレンジしてみよう!」がモットーです。 生まれも育ちも大阪、元日本語教師。欧米人風のフレンドリーさ、中国人の夫の影響の熱くて合理性好き 飲食店の運営経営と不動産経営を担っています。 顧客への高いおもてなしと、数値分析を活かした事業展開

Ambition

In the future

海外の顧客に喜ばれるようなビジネス計画中

アスカプラン株式会社19 years

代表取締役Present

- Present

所有飲食店経営だけでなく、所有不動産の運営を含めた会社経営に携わる。 キャッシュフローの改善、借入の縮小化、時代のニーズにあった新規事業の開拓

専務取締役

ステーキハウス「逢喜の郷」運営マネジメント全般を担当 全体会議を開催し、全スタッフに収支の公開、目標の共有を始める。 新コンセプト制定、従業員研修や就業規則の更改、社員教育を進める。

主任

現場の接客を学びながら、レストラン事業としてもっとも収益の高い逢喜の郷に異動し、レストランマネジメント全般を担当 顧客情報収集と分析を学び、メニュー開発、サービスリストを整える

企画、販促担当

カフェ、レストラン等の企画販促を主に担当。 新規事業として、レストランウェディング、お見合いパーティなどを開催

帝塚山学院大学4 years

国際交流センター日本語教師

-

交換留学生として、1年間来校するカナダ、ニュージーランドの学生対象に、日本語と日本文化の授業を担当

About (独)国際交流基金

(独)国際交流基金2 years

関西国際センター 日本語教師アシスタント

-

海外から招聘される外交官、大学教授、大学生、大学院生などに日本語及び日本文化を教える機関にて、日本語教師のアシスタントとして勤務

Christchurch College of Education1 year

教員免許取得コース

-

現地、ニュージーランド及びオーストラリア、イギリスで承認されている中学、高校の教員免許取得のための教育機関。NZ全土の中学、高校へ、教育実習として、年に3回(各1カ月計3カ月)の実習と、座学(プレゼンテーション含む)を履修。担当科目は、日本語とP.E(体育)、ESOL(外国人に英語を教える)

帝塚山学院大学4 years

文学部国際文化学科

-

オセアニア文化研究(オーストラリアの原住民アボリジニ) 日本語教師修了コース



言語

  • English - Conversational
  • Japanese - Native
  • Chinese - Conversational

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.