株式会社プレイド / 取締役
2005年明治大学政治経済学部卒業後、楽天株式会社に入社。 ポータルサイト「インフォシーク」の広告営業を経て、楽天ブログなどのCGMメディアの収益化を担当。その後行動ターゲティング、アドネットワーク事業の立ち上げなどに従事。
CX(顧客体験)プラットフォーム KARTE(カルテ)(https://karte.io/)を提供する、株式会社プレイドの社外取締役に就任。 2016年3月に退任。
未来
未来
・市場のシェアを抑えるのではなく、新しい市場を作る側になる ・日本国内において圧倒的な存在感のあるサービスの提供 ・上記ステップを経た上で、日本初で世界に通用するサービスの提供
2018年12月 -
2014年3月 - 2018年12月
取締役副社長COOに就任。アンバサダーマーケティングの普及に務める。2018年3月に東証マザースにIPO
CX(顧客体験)プラットフォーム KARTE(カルテ)の社外取締役退任後、顧問に就任
2011年12月
TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを活用した広告メニュー開発や、発や、「ユーザーチャート」「ブランドチャート」などを担当。アドタイなどで、コラムを執筆「ソーシャルメディア活用 先進企業に聞く」 http://www.advertimes.com/author/takayanagi_keitaro/
2008年11月
ブロガー、Twitter,FacebookなどのSNSを活用したマーケティング施策の提案に従事
2007年6月
マネージャーとして、楽天グループメディアの収益化に従事。 新広告メニューの開発などをエンジニア、ディレクターと共に行う。 楽天スーパーポイントを活用した、販促メニューの担当などを中心に行う。
2006年11月
楽天グループの各メディアにおける広告による収益化の担当 楽天ブログ、前略プロフィールなどのCGM系メディアの収益化を中心に担当
2006年7月
ディレクター、外部の制作会社と連動して、タイアップ企画などのプロデューサー業務に従事
2005年4月
ポータルメディア事業カンパニーにて、楽天グループの広告メディアのセールスを担当 広告主に対する営業や、広告代理店を通しての営業に従事
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう