SAKAZUKI
## 自宅の日本酒の在庫管理するウェブアプリSAKAZUKI 日本酒が好きで、蔵や酒屋から大量の日本酒を購入しています。 しかし、家庭内での日本酒の管理に多くの問題が出ており、既存アプリも望みを満たせませんでした。 そこで無いなら作ってしまおうの精神で、ウェブアプリの開発経験のない家族2人で就労訓練も兼ねて個人開発を始めました。 ### アウトプット 実際の我が家の冷蔵庫 https://sakazuki.fly.dev/ GitHubにてOSSとして公開 https://github.com/momocus/sakazuki ## 技術スタック - バックエンド - Ruby on Rails - PostgreSQL - フロントエンド - ERB - Turbo (Turbo Drive, Turbo Frame, Stimulus) - TypeScript - ESBuild - Bootstrap - テスト - RSpec - Capybara - CI - GitHub Actions - クラウド - fly.io - Cloudinary - Linter/Formatter - ESLint - tsc check - Pritter - markdownlint - stylelint - Markuplint - Rubocop - ERBLint - Brakeman - Hadolint - Docker Build Checks 関数型プログラミング言語が好きで、フロントエンドではTypeScriptをなるべく使っています。 コードレビューの指摘はするされるどちらも心理的ハードルが高いため、自動化のLinter・Formatter・CI環境に力をいれています。