日商簿記2級
財務業務を深く理解したいと思い簿記試験に挑戦しました。
株式会社estie / コーポレート部門
ニューノーマル時代のリモート広報として、新しい働き方を実践中。 在宅中1ヶ月で獲得したメディアアポ(オンライン)は30件。 コロナ渦でリモートとなった自身の広報活動をまとめた記事はこちら http://mag.jobhub.jp/work-from-home-pr/ 大学時代は、イベントサークルに属し、周りを巻き込んでイベントを成功させること を学びました。 ゼミではマーケティングを専攻し、卒業後は大学入学前からやりたかった広報職へ。 営業経験5年、広報経験17年。BtoCから始まって、BtoBまで幅広く経験。 クライアントとしての視点はもちろん広告代理店側の視点も身についていることが強み。 現在の職場で知り合った中小やベンチャー企業、地方企業やなどが、ブランディングや PRで困っていて何から手を付けていいのかわからないという悩みを抱える企業さまが多いことに気づき、副業で何かお手伝いできるのではと活動推進中。 また、営業と広報職、大企業や中小、BtoCやBtoBといった6社の転職経験をもとに、 PRコンサルとして、若手広報のメンターとして、転職アドバイザーとして、企業と企業をつなぐコネクターとして第2のキャリアを形成中。
中小企業やベンチャー、地方の企業など、ブランディングや広報面で何から手を付けていいのか和からないという課題を抱える企業を、複業での広報支援を実践中。 また、BtoCやBtoBといった6社の転職経験をもとに、 戦略的な広報コンサルとして、若手広報育成のメンターとして、転職アドバイザーとして、企業と企業をつなぐコネクターとして第2のキャリアを形成していきたい。
「こんな時だからこそ、広報どうする? #2」というイベントに登壇させていただいた際のイベントレポート。 2020年に新型コロナが拡大し記者と会えない中、オンラインアポを獲得し記事掲載に到るまでの手法についてお話しさせていただきました。
地域の企業とスキルを持った都市部の人材の出逢いをサポートするJOB HUB TRAVEL(旅するようにはたらくを提案)や複業プロ人材のサービスを中心に広報を担当しております。
財務業務を深く理解したいと思い簿記試験に挑戦しました。