「個人開発」Express x Reactで貯金管理
■作成したアプリケーション 毎月の収支を記録しておけるアプリ ■ サイトリンク closeしました ■ Github フロント: https://github.com/kandalog/money-book-frontend バックエンド(API): https://github.com/kandalog/money-book-backend ■サービスの概要 ○できること ログイン・ログアウト 収入の追加 支出の追加 月ごとに支出・収入を表示 月ごとの残金を表示 ■使用技術 ○バックエンド Node Express ○フロトントエンド JavaScript React Styled-Components ■開発人数 ・個人開発(一人) ■ 開発期間・過程 2022年9月中旬~下旬 ■開発背景 Reactを学習したので何かアプリを作りたかった。 毎月のバイト代が給料日前に消えてしまうので収支を記録したかった。 既存のアプリはApple Storeにゴロゴロあるが、機能が多い。 シンプルなものが欲しかった。 ■大変だったこと 今回バックエンドにExpressを採用した。バックエンドはRails(Ruby)の経験しかなかったため、他の言語で挑戦してみたかった。フロントのJSに合わせた側面もある。 ExpressはRailsに比べて情報量が少なく、海外の記事を参照したながら手探りで作成するのが大変だった。特にSequelizeの情報が少ない。 英語の公式Docを活用した。 Railsの情報量が多いことを再認識した。