株式会社トップヒルズ / 経営戦略本部 本部長
Discover companies you will love
株式会社トップヒルズ / 経営戦略本部 本部長
事業推進・業務効率化・職場環境改善・採用支援などなど
全事業部門およびバックオフィスの業務効率化/新卒および中途採用強化/就業環境の改善/各種規定の見直しなど、すべての事業活動の推進に寄与し、社員を含むステークホルダーにベネフィットをもたらすお仕事です。
さらなる事業拡大に向けて西日本支社管轄から中部支社に組織改編される。
三河エリア・豊田市の事業拡大と同地域在住者に向けた採用のため豊田市駅に拠点を開設する。
西日本支社配下にて名古屋事業所を設立。ゼロベースからの拠点立ち上げを行う。 初年度で15名、次年度以降も着実に体制拡大し40名規模の拠点となった。
事業所設立時から大きな目標に掲げていたお客様からの表彰を受けました。 一朝一夕で達成できるものでは無いので、日々の積み重ねが報われた気持ちになりました。
志高い中卒者を採用しました。未成年者のため、すべてが会社の規定外で待遇や就労条件を勉強した記憶があります。 3年間、開発の仕事をみっちり経験し、さあこれからというタイミングで大学進学を希望し一旦退職しましたが、その後もアルバイトにて様々な開発を助けてもらっています。
某求人媒体にてリンゴマークの企業が求人を出したらこんな感じかもという妄想をそのまま出稿。 ジョブスが使っていたものと同じフレームのメガネと、氏のトレードマークのタートルネックをユニクロで似たものを買い、ほぼコスプレ状態で撮影。 この求人で初の新卒採用が実現する。当社の史上最年少となる中卒採用を実行。この話はのちのち個人ストーリーにて語ろうと思います。
採用人数が6名を超え、ビジネスを加速させるため事務所を開設。 飲食系人材派遣会社の居抜き物件を活用し、内装工事費がほぼゼロ、什器もIKEAなど組み立て式のものを活用。 「みんなで作る事業所」をスローガンに当時の社員みんなで土曜日に出社して組み立てを行いました。